鬯ッ�ョ�ス�ッ�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ鬯ョ�ォ�ス�カ髫エ蟷「�ス�ア�ス�ス�ス�。髫ー螟イ�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
[
]
進撃の巨人とかいうアニメ
ネオゲオオキナワコンクリダンゲルンゲルン(仮名)
>
ネオゲオオキナワコンクリダンゲルンゲルン
進撃の巨人とかいうアニメ
全レス表示
最新50
[ レス
1-
101-
]
削除依頼
1 名前:
名無ぴ
[2013/08/18(日) 14:04:53]
クオリティ高すぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=q5t49xGMDUU
2 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2013/08/19(月) 01:14:35]
子供が録画してるんで一緒に見てて「ほほう、、、」と思ってたけど、
主人公が巨人に変身できるとわかった瞬間どうでも良くなった。
3 名前:
名無ぴ
[2013/08/19(月) 01:42:18]
どの辺に「ほほう」と思ったのか
4 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2013/08/19(月) 01:47:17]
多分>1さんと一緒じゃない。
以上にテンションの高い演出と「ヒトが食われる」描写をヘーキで描いていることと、
絶望感を表現し得た設定とストーリー、とか。
5 名前:
み
[2013/08/21(水) 02:32:38]
自分がなぜどうして巨人に変身できるのかわからない、襲ってくる巨人もどういう生命体なのか襲ってくる理由が何なのかもわからない
っていうのは、例えば
自分がなぜウルトラマン的なものに変身できるのか記憶をなくしてしまったハヤタ隊員が正体不明の宇宙怪獣的な何かと戦う
っていう形に比較したとき、既存のヒーローものと調度逆転した関係になるわけで
そこが新しいっちゃあ新しいんじゃないですかね?
大抵は主人公の超常的な力が何なのか本人ないしは関係者は把握してるもんだし、的の目的も主人公ないしはその上役みたいな人が把握してますよね(シンジ君は把握してなくてもゲンドウがわかってるように)。
進撃の巨人の場合は登場人物のほとんどが何も把握してない(ようにみえる)ところが
これどうすんねん的な手法で受けたのではないでしょうか。
6 名前:
メ
[2013/08/21(水) 07:12:58]
もうちょっとで衝撃の事実が明らかになって序盤よりもっと面白くなるから人狼は我慢して見続けといた方がいい
7 名前:
名無ぴ
[2013/08/23(金) 00:43:51]
素晴らしいな
http://www.youtube.com/watch?v=VP6D-6RXutc
8 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2013/08/23(金) 01:48:13]
ある時期から日本のアニメってカメラ動きすぎだよなぁ、、、
9 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2013/08/23(金) 01:53:20]
まあ、まだ原作コミックも完結してないから博士もメキシコも傑作かどうかの結論は出してないんだと思うけどね、、、
コレ、「この絶望からどう立ち上がるのか」って言う要素と、
「この世界はどう成り立ってるのか」って要素が入り乱れて存在してるんだよな。
最初「この絶望からどう立ち上がるのか」って要素に興味を持って「ほほう、、、」と思ったんだけど、
主人公が巨人が変身できるって分かった瞬間、
「この世界はどう成り立ってるのか」メインにシフトしちゃったんだよね。
博士はソコが面白いって言ってるんだけど、
「この世界はどう成り立ってるのか」ってハナシだったら、
別に少年アニメに求めないや、他にイロイロあるわって感じかな。
10 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2013/08/23(金) 01:54:19]
まあ、結論から言ってまだ観てるんだけど。
11 名前:
さざ波
◆NiGKAHU1lg
[2013/08/23(金) 07:12:36]
>>8
カメラて、、、
12 名前:
さざ波
◆NiGKAHU1lg
[2013/08/23(金) 07:12:50]
カメラて、、、、
13 名前:
さざ波
◆NiGKAHU1lg
[2013/08/23(金) 07:13:00]
カメラ、、、
14 名前:
さざ波
◆NiGKAHU1lg
[2013/08/23(金) 07:38:55]
バカチョンカメラ、、、?
15 名前:
名無ぴ
[2013/08/23(金) 08:46:09]
アニメはアニメでバッドエンドにしてもいいような気がする
16 名前:
名無ぴ
[2013/08/23(金) 09:26:32]
波くんがリビングで馬鹿にされた復讐で同じ流れにしたいんだろうけども
残念ながらカメラはカメラだよ。
17 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2013/08/23(金) 12:15:48]
7時12分て、、、
18 名前:
名無ぴ
[2013/08/23(金) 12:21:16]
工場系の朝は早いからな
19 名前:
名無ぴ
[2013/08/23(金) 13:54:13]
ヒッキーなんじゃ
20 名前:
名無ぴ
[2013/08/23(金) 16:31:52]
衝撃の巨チン「デリカシ」
21 名前:
名無ぴ
[2013/08/23(金) 16:42:22]
つまり漫画版デビルマンって事だな
22 名前:
さざ波
◆NiGKAHU1lg
[2013/08/23(金) 17:57:14]
>>17
田舎臭い企業なんで始業が8~9時なんで
7時に書き込むのはそんなに変わった事ではないけど
人狼さんはバカチョンでアスペルガーだから理解できないよね、ごめんなさい
フレックスタイム取り入れている今時の都会の会社に務めているのかな?
カッコいいね、俺はそういう会社もあるということ理解できるよ
人狼さんと違って賢いからねバカチョンアスペルガー人狼
23 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2013/08/23(金) 18:04:48]
8時始業で7時12分て、、、
24 名前:
名無ぴ
[2013/08/23(金) 18:05:35]
つまり実写版デビルマンってコトか
25 名前:
さざ波
◆NiGKAHU1lg
[2013/08/23(金) 18:08:13]
こりゃ妻も出て行って慰謝料できゅうきゅうになるわ笑
26 名前:
名無ぴ
[2013/08/23(金) 18:10:38]
つまり男性版瀬戸内寂聴ってコトだな
27 名前:
さざ波
◆NiGKAHU1lg
[2013/08/23(金) 18:11:08]
>>8
バカチョンアスペルガーだから
カメラで撮影してると思ってんの?
◆続きを読む
次100
最新50
全表示
お絵描く
削除依頼
掲示板に戻る
(*・∀・)<21KB
名前:
コマンド:
FILE:
FILE削除PW
:
TrackBackURL
::
http://chadan.org/test/tback.cgi/talk/1376802293/
RSS/ATOM Data
::
Board
:
RSS1.0
RSS2.0
ATOM
Thread
:
RSS1.0
RSS2.0
ATOM
Level3-BBS
System (alpha9) / by
3Lab::CGI