最近発見したこと

1 名前:名無ぴ [2012/08/21(火) 17:20:11]
・最上級の美人はガラケー率が極めて高い
・電車の吊革の高さはよく見るとバラバラ
13 名前: [2012/08/24(金) 03:36:37]
世界の文字のうち、系統的に明らかでないのはごく一部で
それ以外はアラム文字の子孫か漢字の子孫か、あと数種類くらいしかないから
その親文字の文化が10進法ならそれに合わせるのでは?
だから少なくとも漢字圏とキリスト教圏とイスラムは10進法数字でしょうね。
14 名前:┃┃¨╋┓ ◆BAKA [2012/08/24(金) 11:55:34]
|ω・) これおもしろいYO!

世界の言語の数体系
http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/numberj.html
15 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/24(金) 12:57:16]
「言語」と「数字」の違いがよく解らない。
例えば日本って江戸時代まで漢数字で計算してたわけでしょ?
コレは言語=数字じゃね?
たまたまインド人が算用数字って便利なもん発明したから全世界で使ってるだけで、
もともとはみんな言語=数字だったんじゃね?
そう考えると、英語って12進法じゃね?
16 名前:┃┃¨╋┓ ◆BAKA [2012/08/24(金) 14:44:11]
|ω・) まず話し言葉として「言語」があって
   その言語を表記するのに「文字」があるYO!
   んで、このスレでは特に数を表す文字を「数字」としてるYO!
17 名前:┃┃¨╋┓ ◆BAKA [2012/08/24(金) 14:52:40]
|ω・) wikipediaに簡潔な説明があったから抜粋!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97
一般に、言語と文字体系は一対一に対応しない。
アラビア文字、漢字、キリル文字、デーヴァナーガリー、ラテン文字のように、複数の言語で表記に使われる文字体系は多い。
逆に一つの言語で複数の文字体系が使われている場合もあり、日本語では漢字、平仮名、片仮名の 3 つの文字体系が言語の表記に不可欠なものとなっており、セルビア語やボスニア語等にはラテン文字、キリル文字の 2 通りの表記方法がある。
18 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/24(金) 15:06:45]
いや、、、
19 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/24(金) 15:08:01]
言語=数字って書き方はちょっと雑だったけど、
算用数字とは別に、数字をあらわす文字、単語ってあるじゃん?
20 名前:┃┃¨╋┓ ◆BAKA [2012/08/24(金) 15:19:42]
算用数字の123に対して
英語のone hundred twenty threeとか
漢数字の百二十三とか
ローマ数字のCXXIIIとか

|ω・) っていうあたりのコト?
21 名前: [2012/08/24(金) 17:56:00]
>>15
なんで背中かつくと不利になる競技で素直に受身とるんだ?
22 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/24(金) 18:08:44]
安全のためでしょ。
23 名前: [2012/08/24(金) 18:21:08]
不利になるじゃん
24 名前:名無ぴ [2012/08/24(金) 18:37:41]
波はやりこめられたのまだ根に持ってるのか
普段スポーツマン気取ってるくせに女の腐ったような奴だな
25 名前: [2012/08/24(金) 18:40:37]
???どこが???
26 名前:名無ぴ [2012/08/24(金) 19:19:57]
人狼さんVS波っくの受け身議論はリオデジャネイロ迄とっとけ
27 名前:名無ぴ [2012/08/24(金) 19:43:02]
ロンドンパラリンピックの柔道で再開だよ
28 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/24(金) 21:21:58]
>>20
まあ、そういうことだよね。
日本は独自の算用数字を持たないで、
ずっと漢数字でやってきたんだから、
大事なのは数字より、数の数え方なんじゃなかろうか。
そう考えると、英語で11がten and oneじゃなくてelevn、
12がtwelveなのは、12進法なんじゃなかろうか。
独自の算用数字を持っていたかより、
数え方の方が重要だ。みたいな。
29 名前:名無ぴ [2012/08/24(金) 23:25:07]
もし12進法だったら13で桁が上がるはず
eleven → twelve → ten one → ten two
みたいになるはず
30 名前:名無ぴ [2012/08/24(金) 23:30:20]
あ、これじゃ13進法か

もし英語が12進法ならtwelveは存在しないはず
zero 〜 eleven
ten 〜 ten eleven
twenty 〜 twenty eleven
みたいになると思う
31 名前:名無ぴ [2012/08/24(金) 23:50:19]
人老はホントかずのおけいこだな
32 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/25(土) 03:19:54]
その辺twelvetwele言ってた奴らも解ってなかったら12進法は諦めたんだよ。
33 名前:名無ぴ [2012/08/25(土) 07:28:28]
解ってなかったら?
34 名前:デリカシ [2012/08/25(土) 09:10:32]
数学のことはさっぱり分からんけど、
なんで12進法とか中途半端なモンが発生するのかしら。
指で数えるのから発展すると人間誰しも10進法に行き着きそうなもんなのに。
35 名前: [2012/08/25(土) 10:11:29]
古代人の指は六本あったんだよ
36 名前: [2012/08/25(土) 10:21:10]
>>30
それだとtenが12なのか10なのか区別がつかんぞ
何進法でも桁が上がって最初の数は1だろ
英語の十二進数で12はone zeroだ
37 名前: [2012/08/25(土) 10:40:27]
あと、数を表す言葉がどれだけ用意されてるかと何進法かってのはまた別の話で
ゼロの概念がないと何進法なのかも成立しないわけで
インドからゼロの概念が渡ってくるまでに言語や数え方が確立した文明だと桁上がりなんかなくて数えていくだけだし
ギリシャ数字や漢数字を見てもそうだろ
38 名前: [2012/08/25(土) 10:44:53]
インディアンなんか、数を表す言葉は3つまでしかなかったらしいけど、
でもインディアンの文明は3進数じゃないよな
ゼロの概念がなかったのと、たくさんの数字を数える必要が無かったからそういう数え方に落ち着いてたってだけで
39 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/25(土) 18:58:32]
>>34
12の方が割り切れる数が多くて便利だから、って説を子供の頃読んだ記憶がある。
午前午後が12時間づつなのも12ヶ月も1ダースもそのせいだって。
40 名前:名無ぴ [2012/08/25(土) 18:59:56]
指は五本だけどチンコを数えたのかな
41 名前:名無ぴ [2012/08/25(土) 19:01:40]
11の次は繰り上がるのもそこから来てるのかな
42 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/25(土) 19:02:25]
チンコ2本あるのかよッ!!
43 名前:名無ぴ [2012/08/25(土) 19:04:14]
キンタマの数を入れたのかも知れない運転
44 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/25(土) 19:06:11]
キンタマひとつしか無いのかよッ!!
爆笑田中かッ!!
45 名前:名無ぴ [2012/08/25(土) 19:08:56]
ヒトラーもキンタマ一つしかなかったらしいな
46 名前:┃┃¨╋┓ ◆BAKA [2012/08/26(日) 08:20:55]
>>28
そうそう、まずは数え方が重要、話し言葉として喋る数ね
んで、世界的に見ると話し言葉の数え方ってのは
5,6,8,10,12,16,20進法とかいろいろあるわけ >>14

んでもって、数を紙とかに記録して残そうとなったときに
数を文字として紙に書く手段が必要になるでしょ
ところが、話し言葉ではいろんなn進法があったのに
書き言葉になるとなぜか10進法だけになってしまう、謎

|ω・) っていう疑問だYO!
47 名前:┃┃¨╋┓ ◆BAKA [2012/08/26(日) 08:29:20]
>>34
|ω・) 10進法に行き着く気がするのは自分が10進法を使ってるからだと思うYO!

単位系を見ると1ポンド=16オンスとか1フィート=12インチとか
10進法以外のモノが今だに各所で使われ続けてるYO!

8,16進法の利点:半分の半分の半分の…っていう分け方をしやすい
12進法の利点:2,3,4,6で割り切れる、つまり3分割・4分割をしやすい
48 名前:┃┃¨╋┓ ◆BAKA [2012/08/26(日) 08:58:58]
>>37
|ω・) ゼロがなくても何進法は成り立つYO!
   九の次は十だし、九十九の次は百YANKE!
   ゼロがないと成り立たないのは位取り記数法だYO!

>>14で探したら言語的に位取り記数法がデフォなのはトンガ語しかなかった
http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/tonganj.html
49 名前:名無ぴ [2012/08/26(日) 17:34:48]
ヒトラーのキンタマを12進法で数えろってことか
50 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 22:37:49]
ヒトラーが12人いたのかッ!!
51 名前:┃┃¨╋┓ ◆BAKA [2012/08/27(月) 16:46:32]
|ω・) 12人いる!
52 名前:名無ぴ [2012/08/27(月) 16:48:50]
影武者が12人も
53 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/27(月) 18:02:11]
全員片玉取らされたのかッ!!
54 名前:名無ぴ [2012/08/27(月) 18:17:16]
全員チョビ髭に七三分けかッ!!
55 名前:名無ぴ [2012/08/27(月) 18:27:40]
身長バラバラなら笑えるな
56 名前:名無ぴ [2012/08/27(月) 18:30:31]
片玉だけどチンコサイズもバラバラだよ
57 名前:名無ぴ [2012/08/27(月) 19:01:11]
本物見抜くのはエバァしか出来ませんってか
58 名前:名無ぴ [2012/08/29(水) 11:40:37]
長文にマイクが入ってると
自然とラップ口調で読んでる


何で今更こんな事やってるかというと、元々持ってた有線マイク付きイヤホンでボイスメモ録音したら雑音ひどいのに気づいて、jabra wave購入。
ボイスメモで試してみたけど、録音出来ず、仕方なく留守電録音で試す。
何か変。
色々試し、元々持ってた有線マイク付きイヤホンのマイクを口元に持って来た方が通話音声がクリアだとわかって、とても悔しい。
さらに、「スピーカー」の状態で本体を胸ポケットに入れてた方がwaveを耳にかけて話した時よりもクリアで悔しい。
まぁそんなところです。
◆新着レス表示 前100 次100 最新50 全表示 お絵描く 削除依頼 掲示板に戻る (*・∀・)<10KB
名前: コマンド:
FILE: FILE削除PW

TrackBackURL :: http://chadan.org/test/tback.cgi/talk/1345537211/
RSS/ATOM Data :: Board: RSS1.0 RSS2.0 ATOM Thread: RSS1.0 RSS2.0 ATOM
Level3-BBS System (alpha9) / by 3Lab::CGI