鬮ッ�キ�ス�キ髫カ譛ア�。謚ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
[
]
人狼が斬る!ラノベとブンガクの違い
ネオゲオオキナワコンクリダンゲルンゲルン(仮名)
>
ネオゲオオキナワコンクリダンゲルンゲルン
人狼が斬る!ラノベとブンガクの違い
全レス表示
最新50
[ レス
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
]
削除依頼
1 名前:
名無ぴ
[2009/06/12(金) 10:45:25]
こないだ言いさしてそのままだから
今日のめんどくさいスレ
でも肝心の人狼を今日は見掛けない
526 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/07/02(木) 13:58:56]
すなわち、ラノベ以外の小説は、読者の脳内に、我々の現実世界と同じような質感を持った「仮想現実(三次元)」を創出せしむることを前提に書かれている、と。
これを持ってオレは「ラノベ以外の小説は三次元」と言っているわけだ。
527 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/07/02(木) 14:18:30]
さて、ココからフィクショナルなレベルがもう一段上がります。
小説同じく舞台劇や映画も、おそらくはその人物も世界も、
我々の住む現実世界と同等の質感を持った世界として描写されているのですが、
ココにマンガとか、さらにはアニメと言う物が登場してくるぞ、と。
528 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/07/02(木) 14:31:52]
一枚の原画にかけられる金と時間の関係から、
マンガやアニメの絵柄は一般の絵画作品より大幅に簡略化されいる。
このせいでマンガやアニメはちょっと独特の質感を手に入れるんだな。
現実のクビキから解き放たれたと言ってもいいかもしれない。
529 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/07/02(木) 14:46:37]
現実のクビキから解き放たれたことは、キャラのみならずストーリーにも影響を与える。
現実の深刻さからちょっと開放されたんだな。
ぺちゃんこに潰れても何度でも生き返るトムとジェリーのように。
530 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/07/02(木) 14:53:19]
そうするとココに、「小説でもあのアニメみたいな軽やかな、現実の深刻さから開放された世界を描きたい!」と思う奴が現れた、と。
それまでの小説が我々の現実と同等の質感を持った「仮想現実」を創出せしめんとしていたように、
今度はアニメやゲームと同等の質感しか持ち合わせない「仮想アニメ(やゲーム)」を我々の脳内に創出せしめんと目論む小説があってもいいだろう、と。
オレの説によるとこれがラノベである、と。
◆続きを読む
前100
次100
最新50
全表示
お絵描く
削除依頼
掲示板に戻る
(*´∀`)<116KB
名前:
コマンド:
FILE:
FILE削除PW
:
TrackBackURL
::
http://chadan.org/test/tback.cgi/talk/1244771125/
RSS/ATOM Data
::
Board
:
RSS1.0
RSS2.0
ATOM
Thread
:
RSS1.0
RSS2.0
ATOM
Level3-BBS
System (alpha9) / by
3Lab::CGI