鬯ッ�ョ�ス�ッ�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ鬯ョ�ォ�ス�カ髫エ蟷「�ス�ア�ス�ス�ス�。髫ー螟イ�ス�ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
[
]
鈴口雑談スレ8 梅雨寒を こらえて踊る スク水亭主
ネオゲオオキナワコンクリダンゲルンゲルン(仮名)
>
ネオゲオオキナワコンクリダンゲルンゲルン
鈴口雑談スレ8 梅雨寒を こらえて踊る スク水亭主
全レス表示
最新50
[ レス
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
]
削除依頼
■ レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 ■
1 名前:
汎用みか型決戦兵器
◆vuBlG/MIKA
[2009/05/01(金) 14:52:22]
前スレ:鈴口雑談スレ7 五月晴れ 泳ぐスク水 こいのぼり
http://chadan.org/test/read.cgi/talk/1238563425/l50
951 名前:
名無ぴ
[2009/05/19(火) 23:47:06]
こんぐらい涼しい方がよむ眠れるよね
952 名前:
さくら
◆a2ZEB.wwQE
[2009/05/20(水) 00:15:13]
ウイスキーがおすきでしょ♪
953 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 00:15:30]
鎖骨上窩というらしいよ
ttp://okwave.jp/qa41105.html
954 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 00:20:56]
どうしてhで抜くの
955 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 00:23:36]
「よほろ」も「ひかがみ」も変換出来ない
よほろ→代幌
ひかがみ→費かが実
956 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 00:32:22]
ようし、今夜はひとりで1000取りを目指すぜ
名付けて「千取りひとり」さ
957 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 00:33:19]
「劇団ひとり」に似ている言葉にしたかったんだが、どこも似てないぜ
958 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 00:33:55]
住基ネット・カード作ろうかな
959 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 00:34:34]
ゑ
960 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 01:12:12]
研究社の英和辞典で“booby”を引いたら「最下位」って出てたんで、(“booby”は下から2番目なのに、駄目な英和辞典だな)と思ったんだよ
でもウィキペディア調べたら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E8%B3%9E
最下位で合ってた
961 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 01:14:12]
下から2番目をブービー賞にするのは日本独自だったんだな
でも、本来のブービーの意味とは違ってるから、「下から2番目賞」にするべきだ
962 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 01:20:30]
http://mikle.jp/story/
ケータイ小説を書こう
いや、やめた
963 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 01:32:13]
ブービー賞は最下位から2位に贈られる賞だが、これはパーマン2号の名前がブービーであることに由来する。
(「近代浪漫技芸百科」民明書房刊)
964 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 02:28:48]
2ちゃんねるはひどいインターネットですね
965 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 04:01:22]
こりゃ、1000取りは無理だ
残念
966 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 05:52:42]
おはよう
起きたら
突然せきやタンが出てきたゴホゴホ
967 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 06:37:02]
タンを出しきってウーロン茶たらふく飲んだら落ち着いた
968 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 07:16:14]
いや普通にブービーは最下位だろ
下から二番目は「ブービーメーカー」って言わないか
969 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 07:45:11]
言うよね~
970 名前:
さくら
◆a2ZEB.wwQE
[2009/05/20(水) 08:02:02]
ZZZ
971 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 08:36:57]
zzz
972 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 09:29:50]
ぐーぐーぐー
973 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 10:24:10]
ブービー「ウッキー!ムッカー!」
974 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 10:43:22]
これだけアニメ大国なのに
地上波でのアニメ再放送はめっきり減ったっていうか
例えば10年くらい昔のアニメをちょろって再放送しないもんかね
975 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 10:49:11]
DVDで出てるからじゃね?
976 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 10:50:58]
先々週のHEYHEYで、誰だっけ名前忘れたけどあの昭和オタクの元仮面ライダーが、
「いちご白書をもう一度」の歌詞の「映画がまた来る」が判らない、って言ってたのは目からウロコだった。
977 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 10:54:24]
ユーミンに問い合わせろ!
978 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 10:54:24]
リバイバル上映が全滅したって意識はあったが、
あんな30近いような兄ちゃんが「判らない」って言ってるのは、
「そらオレも年取る筈だわ、、、」と思いますた。
979 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 10:55:10]
>>977
まあ、モトカメは実際には父親に訊いて判明したそうだ。
980 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 10:55:48]
イヤ待てよ、、、
て言うことはここの住人の大半は「映画がまた来る」が判らないんだろうな、、、
981 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 10:55:56]
つまり
>>977
の名無しも「映画がまたくる」の意味がわかってないな
俺は理解したが
982 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 10:56:50]
あと再放送は昔より権利関係が複雑になってるからってのもあるらしいよ
983 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 10:57:00]
リバイバル上映も名画座も二番館も判らないんだろうな、、、
984 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 10:57:57]
あいや、映画のリバイバル上映ってのは分かってるよ
985 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 10:58:11]
具体的に言うとCSやケーブルではちょっと前のアニメとかドラマしょっちゅうやってるよね。
986 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 10:58:26]
俺も人狼のレスで理解したけど
そもそもその歌詞を知らなかったから、先に別な場所で歌詞だけ聞いたら
わからなかったと思う
987 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 10:59:28]
ちょっと待てよ?
リバイバルも二番館も判らないとすると、
そもそも「ロードショー」の意味が判らないってことかな、、、
988 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 11:01:30]
ギリギリ雑誌の名前かテレビ番組の名前だと思ってるのかな、、、
「封切り」とかもう、完全に意味不明だな、、、
989 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 11:07:13]
>>976
半田健人だよ
990 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 11:12:02]
ちなみにロードショーの正式な英語は“first run movie”
“roadshow”は地方でだけ上映する映画だったかな
991 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 11:17:06]
うるさい日本語でトークしろ
992 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 11:17:27]
>>990
う~ん、それもちょっと違うような、、、
993 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 11:32:39]
ロードショー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC_
(%E6%98%A0%E7%94%BB)
名画座
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E7%94%BB%E5%BA%A7
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej/first+run+movie+theater/m0u/first+run+movie/
念の為、ウィキペディア調べたら違ってた
994 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 11:38:43]
演劇界は最初に地方で上演するのを“roadshow”と言ったんだけど、映画界は逆に都市部で最初に上映するのを“roadshow”と言ったんだな
995 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 11:43:51]
水曜どうでしょうはロードショーに語呂似てるから命名したって
元々のロードショーの意味がこれならややこしくならね
996 名前:
名無ぴ
[2009/05/20(水) 11:45:55]
日本では1週間は日曜日から始まる事になってるけど、それじゃ「週末」は土曜日って事になるよね
でも、土日がセットで「週末」と考えた方が便利なんだけどねえ…
997 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 11:48:51]
神様は6日間で世界を作って7日目に休んだから、
そもそも休みの日は最後なんだよな。
逆になんで日曜が最初になったのか不思議。
って1000まであと3レスで言う話題じゃないが。
998 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2009/05/20(水) 11:49:35]
1000取るとスレ立てしなきゃなんないから誰かとって。
999 名前:
ハト☆ポッポ
◆alittiO2x6
[2009/05/20(水) 11:56:32]
昔のカレンダーって月曜日が最初だった気がするけど、気のせいかな。
1000 名前:
ハト☆ポッポ
◆alittiO2x6
[2009/05/20(水) 11:56:56]
よしわかった!
1001 名前:
1001
[Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
◆新着レス表示
前100
次100
最新50
全表示
お絵描く
削除依頼
掲示板に戻る
(*´∀`)<121KB
TrackBackURL
::
http://chadan.org/test/tback.cgi/talk/1241157142/
RSS/ATOM Data
::
Board
:
RSS1.0
RSS2.0
ATOM
Thread
:
RSS1.0
RSS2.0
ATOM
Level3-BBS
System (alpha9) / by
3Lab::CGI