ロンドンオリンピック総合
■ レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 ■
1 名前:名無ぴ [2012/07/26(木) 02:07:35] 無かったので立てました。
2 名前:名無ぴ [2012/07/26(木) 02:08:05] つか、誰もなでしこ見てないん
3 名前:名無ぴ [2012/07/26(木) 03:04:41] ちょいハラハラもありつつ、勝って幸先良く始まったね。
4 名前:名無ぴ [2012/07/26(木) 11:34:21] あんな時間に起きてられないよ
5 名前:名無ぴ [2012/07/27(金) 00:53:10] 無職が!
6 名前:名無ぴ [2012/07/27(金) 03:54:33] はい
7 名前:名無ぴ [2012/07/28(土) 19:00:36] ロンドン公式スケジュール http://www.london2012.com/schedule-and-results/ JOCスケジュール http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/schedule/ ヤフーテレ番 http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/olympic2012/
8 名前:名無ぴ [2012/07/29(日) 12:37:31] 内村と北島、調子悪そうだな
9 名前:名無ぴ [2012/07/29(日) 21:34:29] 柔道で旗判定やりなおし
10 名前:名無ぴ [2012/07/29(日) 21:40:57] 勝ったん?
11 名前:名無ぴ [2012/07/29(日) 21:43:21] 勝ったらしいけど、青三枚が翻って白三枚になった
12 名前:名無ぴ [2012/07/29(日) 21:44:29] ジュリィの一声
13 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/29(日) 22:21:54] オリンピックの度に言ってるが、 いまの「JUDO」とやらをまじめにやってる奴はバカ。 武道とスポーツの間でフラフラしてるので、 オリンピックの度に判定で揉めてる。
14 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/29(日) 22:25:24] 武道とスポーツの垣根を無視できたのは真の天才野村だけだな。
15 名前:名無ぴ [2012/07/29(日) 22:39:18] え、あ、うん、、、そうだね
16 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/29(日) 22:44:30] 柔道ってのは自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身を取るもんだ。 だから、技ありとか一本とか判定がつくんだよ。 今みたいに投げの形を崩して一本を技あり技ありを有効に持ち込もうとして、 いつまでも相手にしがみついてる「JUDO」で昔と同じ技ありとか一本とか言おうってのが無理なんだ。
17 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/29(日) 22:46:11] 柔道といえばまずはとにかく受け身の練習をさせられたもんだけど、 今JUDOの試合観ても受け身なんて取ってるヒトいないでしょ。
18 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/29(日) 22:47:01] て言うハナシをオレはオリンピックの度にしてる。
19 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 00:07:06] 人狼野言うことにはじめて納得した
20 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 01:16:15] 兄が出来てから初めて聞いたと思う
21 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/30(月) 01:51:54] >>17 それは学校教育に取り入れられているのが柔道で 今オリンピックで放送されているのがJUDOなのでそれを観ても 受身なんかしていないのは当たり前
22 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/30(月) 01:52:22] >>13 と>>16 には概ね同意
23 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/30(月) 01:58:54] ああ、でもバカっていうよりJUDOの試合に出るのに日本柔道の練習している のはおかしいって感じかな
24 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 05:20:56] 人廊は見下したいだけだから
25 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 06:53:49] http://london.yahoo.co.jp/photo/detail/20120730-00000018-jijp_olympic なんで韓国選手メダル持ってんの?
26 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 12:14:30] 綺麗に投げられた方が勝ちというルールすれば解決だよ
27 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/30(月) 12:23:40] そんなもん誰が投げんねん。
28 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 14:35:01] オリンピックつうと日暮熟睡男を思い出すな
29 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 14:48:31] 北島は引退か
30 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 19:16:54] フェルプスはよっ!!
31 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/30(月) 20:20:44] そんな中でも3大会連続キレイな一本勝ちで金を獲った野村こそが真の天才だと思うんだけど、 今の柔道界での扱いって悪いよな、、、 まあ、天才すぎてかなりエキセントリックなせいなんだろうけど。
32 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/30(月) 20:24:33] ちなみにオレは今のJUDOの判定が無理ってハナシをしてるんで、 波くんが言ってることはまるで的はずれです。
33 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/30(月) 20:30:20] 受け身取らない奴にペナルティ課すか、 背中から落ちないと決まったと認めないってルール止めるかなんかしないと、 延々オリンピックの度にもめ続けると思います。
34 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 20:32:58] よくわからんけどもCMでの出来杉君役に内村航平では無理だったって事かな
35 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 20:52:57] いい事考えた!投げ技禁止にすればよくね?
36 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 21:33:27] 柔道は今日もつまらん試合
37 名前:名無ぴ [2012/07/30(月) 21:35:41] 審判がアレ過ぎ
38 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/30(月) 22:45:57] >>32 その割には柔道とJUDOをごっちゃにしてうまいこと逃げてるよね その的外れっていうのはそのまま返すわ JUDOの客観的に相手の背を畳みについたどうかでの規定をビデオ判定して 今回の判定が下されたんだろ そもそもアレのどこが揉めてたの?柔道の投げの綺麗さ芸術点を重んじる 基準だったらそれこそ揉めただろ
39 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/30(月) 22:47:46] 武道うんぬん、綺麗うんぬんいうわりには、この人背中から綺麗に落とされても ぐにゃぐにゃブリッジして逃げ回ってるよね
40 名前:ハトの嫁の方 [2012/07/31(火) 00:00:58] 卓球みてると「ぐあー!」となる。
41 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 00:16:06] ごっちゃにしてると思うのは日本語が理解できてないからで、 オレは全然ごっちゃにしてないよ。 受け身を取ると不利になるJUDOの基準と矛盾する、 背中が畳につくって柔道の基準が同居してるからJUDOの判定は無理だって言ってるのよ。 まあ、審判が三人とも判定覆した試合を「揉めてない」っていうんなら別にそれでもいいけど。
42 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 00:18:38] オレは最初からJUDOの判定を問題にしてるんであって、 練習なんて問題にしてない。 最初からJUDOの練習をしてたってあんな曖昧な判定基準のスポーツやってるなんてバカだと言ってるのよ。 そもそも柔道の芸術性なんて全くどこにも問題にしてないし。
43 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 00:31:52] やっと金ダルか
44 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 00:33:07] 本戦では内村のZ難度技が楽しみ 本調子に戻ってりゃいいな
45 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 00:36:10] 中谷・・・
46 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 06:46:10] 美紀?
47 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 08:31:57] 内村鞍馬苦手すぎ
48 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 08:44:38] 抗議するのは当然だけど抗議した結果順位上がって銀ってのも微妙
49 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 09:50:31] 学ぶものがあるな 違うと思ったら声にしないとな。 銀メダルとメダルなしでは雲泥とまではいかなくっても 雲粘土の差ぐらいある 一般人でもあるかもよ。。。
50 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 12:10:33] 開会式でさ、ロンドン上空を空撮で舐めてる映像の中に、 例の発電所の上に浮かぶピンクの豚がチラッと映ったんだよね。 で、「ははぁ、ダニー・ボイル、ピンクフロイド好きなのね、、、」 と思ってたら、聖火点ってからポール・マッカートニー登場までの感動的な場面で、 「The Dark Side of The Moon」のエンディングがかかってて、 メッチャ感動してしまった。
51 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 12:12:36] まあ、「ヘイ・ジュード」の合唱でみんな感動するだろうって勝算があったんだろうけど、 あんな声の出てない(もう、いい加減ジジイだからしょうがない)ポール見せられるより、 「The Dark Side of The Moon」で終わっときゃ良かったのに、、、 と思わないでもない。
52 名前:と [2012/07/31(火) 12:42:58] そういや受身とってないような 野村さんはあれよね、谷より格段に天才よね 国民栄誉賞もらったのかな そんなレベルでは
53 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 15:02:52] 柔よく剛を制すなんだから体重別やめようぜ
54 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 16:11:06] ヘイ!柔道 BY マッカトニー
55 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 16:40:58] そろそろ新しい種目ほしいよな 木琴とか
56 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 19:20:05] 競技ダンスが次くらいにくるよ
57 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:10:55] >>41 日本語は理解できるけど、おっさんの書き込みは理解不明な点が多々ある JINROは柔道の乱取りまでさせてもらったの?まさか、指導者にコイツに乱取りさせらたら危険だという 事で受身だけしかさせてもらえなかったと思ってるんだけど、一連の書き込みからみて そもそも柔道って安全の為に素直に受身とってる場面っていままでであったっけ?
58 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:12:51] >>17 ってまさかもやしっこ育成の為の学校でやる柔道とオリンピックでの柔道を比較してるの?(唖然
59 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:16:31] 指導者に乱取りさせたら危険だと判断されて受身しかやらしてもらえなくて 勝手に自分の中での柔道が都合の良いように改変されて そんな書き込みしてるなら理解できるよっていうのを>>57 で書き込みたかったみたいだよ
60 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:19:43] JUDO以前の柔道の方が明らかに判定の度に揉めているんだけど そもそも、人狼みたいに誤魔化しで逃げられないように明確な判定基準が設けられて 国際ルールができたんだけど、、、、
61 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 20:20:22] 人狼さんと波っくとで乱取り始まるよー
62 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:22:31] JUDO以前でも柔道は背中をつけられると基本的に負けなので >>16 みたいに安全の為に、素直に受身を~ なんて言ってるヤツは 柔道みたらダメ、その感想を掲示板に書き込むのもダメ、自分のブログでだけいいよ
63 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:25:02] 最軽量である野村の柔道とその他大勢の中量~重量級を比較してるんだろうな このおっさんバカだから
64 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:26:05] 「JUDOの判定が無理」っていうのはなんなの?
65 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:27:52] 回顧主義と持ち前の頭の硬さと不器用さが作り出した言葉なの?
66 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:29:17] 人狼さんは2人の片方が立っているか座っている、両方が立っている座っている、っていう判別はできるの?
67 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:29:56] やっぱ巨人の星とか明日のジョーとか好きなの?
68 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:31:06] 安全面に気を使うのはやっぱり嫁が一人パラリンピック状態だから?
69 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:32:07] 思い込みが激しいと人から言われる(はい/いいえ)
70 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 20:32:54] 人廊は見下したいだけだから
71 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 20:34:58] 武道系の人間のやっかいなヤツってだいたいこういう感じ
72 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 20:48:04] 人狼さんは帰宅したのか
73 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 20:49:53] なにも人狼の屁理屈にそこまで暑くならなくても、、、
74 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 20:50:24] 波っくのこうげき 人狼さんに57ポイントのダメージ!
75 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 20:51:25] 人狼さんは屁理屈を貯めている!
76 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 20:53:12] 昨日の中谷といいさっきの中井といい なんなんだこのワンパターン戦術は
77 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 20:55:13] 人狼さんの屁理屈とおんなじワンパターン
78 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 20:59:14] 体勢が整ってないのに技に急ぎすぎ しかも毎回同じ技 完全に相手に動き読まれてる
79 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:02:15] ゴメンね波くん、オレは最初からJUDOの判定に柔道の基準が入り込んでるから揉めるだってハナシしかしてないんで、 柔道の「練習」をしてJUDOの大会に出ちゃったヒトのハナシはしてないんだ。 「的外れ」で「日本語が理解できてない」っていうのはそういうことだよ。
80 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:08:04] あとオレの言ってることを理解できないのは波くんだけだと思うよ。 オレは 1.柔道には受け身というものがある。 2.にも関わらずオリンピックのJUDOの試合では誰も受け身を取っていない。 3.そしてオリンピックのJUDOの判定は揉めることが多い。 って誰でも知ってる事実を元に書いてるだけだから。 オレはいろんなヒトが書き込む掲示板で 「オレはちゃんと柔道知ってるだぜ!!」的な自慢たらしい書き込みをするのはキライなんだ。
81 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 21:08:05] 波っくはプロテインタイムかな
82 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:10:28] 結果として波くんが>>55 以降ぐちゃぐちゃ書き込んでることは、 波くん自身の>>22 とさえ矛盾しちゃってるよね。 オレが言いたいのはそれだけかな。んじゃ。
83 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:13:01] ところでコレは言いたいことじゃなくて聞きたいことなんだけど、 安全のためじゃなかったら受け身ってなんのためにあるの? おじさんそこだけは知らなかったわ。
84 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 21:17:39] 受身は安全の為にあるけどJUDOのルール上取っても無意味なので、試合では使用される事は稀 最低限使われるだけ
85 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 21:19:59] 40分過ぎにサプリをとったのでトレーニングにより 一時退席します
86 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:21:23] >>57 と矛盾してるよ。 ごっちゃにしてるのは波くんだよ。
87 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 21:24:19] >>57 は柔道じゃなくてJUDOだな
88 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:26:23] オレはまさに受け身は「JUDOのルール上とっても無意味」なのに、 背中がつくかつかないかで技の有効度が決まる柔道のルールを無自覚に援用してるから揉めるんだって言ってるんだもん。
89 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:27:45] >>57 の柔道がJUDOなら、オレは「無い」って言うだけだろ? オレは何も矛盾してないよ。
90 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:29:08] 逆にオレは最初から 「JUDOは受け身を取らない」 って言ってるのに、なぜそんなことを聞くのかが解らん。
91 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:33:02] まあ、>>22 で自ら概ね同意しちゃってる>>16 を、 >>62 で全否定しちゃってる時点で波くんの言うことは矛盾だらけなんだけど。
92 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 21:41:31] 波っくはとりあえず噛みつきまくればめんどくさい人狼になって板が盛り上がるとか思ってるんじゃないの 脳味噌筋肉で出来てるタイプだからうまく噛みつけないだけで
93 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:42:53] まあ、安心しなよ。 この程度の穴だらけの書き込みで57ダメージ! とか調子に乗っちゃってる>>74 も脳みその程度同じだから、 二人で仲良く自スレででも盛り上がってれば楽しいんじゃないかな。
94 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 21:45:33] >>92 今回は概ね同意してくれた波くんに対してオレがやや失礼な、 波くんが冷静さを失うような書き方したのは事実で、 そういう意味では悪いと思ってる。 波くんゴメンね。
95 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 21:51:07] 人狼みたいなのとはリアルでは知り合いたくないな
96 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 21:54:43] アメフトみたく審判の主観を排除した会場設置大スクリーンを使ったオールビデオ判定にすればいい
97 名前:波 [2012/07/31(火) 21:55:01] ん、judoの判定むりじゃないじゃん
98 名前:波 [2012/07/31(火) 21:56:47] 背中の付くかつかないかで技の有効度がかわかるのは柔道もjudoも同じだよ
99 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/07/31(火) 22:01:47] 波くん申し訳ないけど、 それはオレの言ってることと全く同じだよ。 オレはそこは否定してないよ。
100 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 22:22:10] 「オレはちゃんと文学知ってるだぜ!!」 「オレはちゃんと洋楽知ってるだぜ!!」 「オレはちゃんと映画知ってるだぜ!!」 「オレはかずのおけいこレベルだが何か?」
101 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 22:23:16] 有効度は同じだけど柔道は素直に受身してJUDOは有効度を減らそうと持ち込もうと相手に 組み付いたりすると?
102 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 22:26:00] 人狼さんのいうJUDO以前の柔道の試合っていうのはルールが同じだけど 選手の心構えが違うってこと?
103 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 22:29:06] 人狼さんっていつも主張をはぐらかして終わるよね
104 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 22:33:06] そろそろ いや俺的には収穫あったスレだよ >>100 みたいなヤツがいるとは大発見だよ とか言い出すよ
105 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 22:33:22] 最初の書き込みを武道的な日本の美しい柔道最高! スポーツ的な強さと美しさを持った野村強かった最高! 昔の柔道はよかった!今のJUDOはなんだ!背中をつけまいと 相手にしがみついちゃったりして!男なら投げられたら潔く素直に 受身せんかい! という風に捕らえてしまった節があるけど、概ね同意してるね
106 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/07/31(火) 23:04:08] また明日きます
107 名前:名無ぴ [2012/07/31(火) 23:08:01] おう、楽しみにしてるぜ
108 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 12:30:17] なんだかなぁ、、、 別にオレはJUDOと柔道を比較して価値判断なんかしてないんだけど、、、 ただ、JUDOは判定基準に無自覚に柔道の判定基準を援用していて無理があるので、 こんなもんまじめにやってる奴はバカだ、と言ってるだけで、 そこは最初から微塵も揺らいでないつもりだよ。 どこがはぐらかしてるのか教えて欲しいもんだ。
109 名前:涙 [2012/08/01(水) 12:31:24] ああ、やっぱ間違ってるのは人狼じゃん、あぶないあぶない
110 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 12:32:54] 波くんは日本語が理解できないから、 オレの書いたことを知ってる2・3個の単語だけで、 「ああ、こういう事言ってんだな」ってかってに判断して、 その自分の妄想に対して批判を加えてるだけだよ。 多分、自分自身がそう思ってるのか、 誰かそう思ってるヒトをオレに投影してるんだろう。
111 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 12:35:01] ここまで波くんのやってることは、 1.オレが言ってないことでオレを批判している。 2.勢い余って自分が言ったことを自分が批判している。 3.しまいにゃオレが言ったことをそのまま繰り返してオレを批判した気になっている。 とほとんど統合失調症患者の言動だ。
112 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 12:36:05] ここまで来たらもう、「ヒトの言ったことを理解してくれ」とは言わないから、 せめて自分が言ったことくらいは自分で理解しててね。
113 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 12:53:06] まあ、根拠も示さないで「はぐらかしてる」「間違ってる」って言うほど簡単なことはないわな。 情報操作でも出来たつもりになってるんだろうか。 その手の奴よりはまだ波くんの方が正々堂々としててマシだな。
114 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 13:22:18] 思ったよりメンド臭くなってないな これは 1.波っくでは力不足 2.人狼さんが著しく老化した 3.実は全てが予定調和 のどれかなのかな
115 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 16:13:38] 柔道会場の床ってマットに畳の柄が描いてあるだけなんだな
116 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 16:14:58] 柔道って体重が重い級ほどレスリング化するな
117 名前:波 [2012/08/01(水) 18:39:14] 詭弁のあげく人格否定か、人を病気扱いまでしてる 大人ならもうちょっと論理だててほしかったな
118 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 18:40:44] これは久々に面白い
119 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 18:44:59] ここまででも充分論理的なんだよ。
120 名前:波 [2012/08/01(水) 18:48:10] なんでJUDOの判定は無理なの?
121 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 18:51:50] JUDOは柔道とは違うスポーツになっちゃったのに、 無批判に柔道と同じ判定基準を流用しちゃってるからじゃない?
122 名前:波 [2012/08/01(水) 18:55:43] なるほど 柔道では一本を免れようとして相手にしがみつくようなことは頻繁にはなかったの?
123 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 18:56:10] オレは>>13 でも書いてるけど、スポーツと武道の間でフラフラしてるのが間違いの元だと思ってるのね。 受身取らないんなら取らないスポーツでもちっとも構わないんだけどさ、 だったら別の判定基準が必要じゃね?と。
124 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 18:56:56] 新生柔道のネーミングはjojoにしよう
125 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 18:57:06] JUDOと柔道が違うスポーツなら何故日本代表に柔道選手出るの
126 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 18:58:26] 日本代表にJUDO選手出せばいいだけの話だよな
127 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 18:58:43] 一本を免れようとして相手にしがみつくようなことを試合で頻繁にする選手は、 審判とか大会委員に注意されるよな。 「危険だから受け身をとりなさい」って。
128 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:00:08] 何大会か前だけど、投げられてるのに受け身取らないで 手をついて骨折したバカいたよな。
129 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:02:30] >>125 日本の柔道界は全員バカなんだよ。
130 名前:波 [2012/08/01(水) 19:02:34] >>125 オリンピック競技でも日本の連盟は武道精神を前提とした柔道が通用すると思ってたけど、柔道は勝つことを至上とするスポーツとして発展していってJUDOになったけど、まだ武道精神を前提とした下地があるからだよ
131 名前:波 [2012/08/01(水) 19:03:45] >>127 少年柔道じゃなくて大人の試合の話?
132 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 19:05:07] 柔道もJUDOも武術には間違いないんじゃね ドクターつねに控えてるし
133 名前:波 [2012/08/01(水) 19:06:02] 剣道は道がスポーツする事が嫌でオリンピック競技化には消極的で 柔道もそうすりゃよかったのに、てっきり自分が小山の大将気取れるって思ってオリンピック競技化したらスポーツになってやられちゃった
134 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 19:06:09] 拳闘とボクシングの違いじゃないのか
135 名前:波 [2012/08/01(水) 19:08:10] ほら、やっぱりみんな柔道とJUDOの違いわかってないじゃないか なにがみんなわかってるだバカ
136 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 19:10:38] ロンドンだしホームズが取得したつうバリツが柔道のコトだと認識してたけど違うん
137 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 19:11:21] ならJUDOをバリツに替えちまえよ
138 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:12:27] オレはどこにも「みんな柔道とJUDOの違いがわかってる」なんて書いてないが、、、 もう、「自分はヒトの書いてること意味がわからないんだ」って前提でものを考えてくれないかな、、、
139 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 19:14:29] ほら、人狼さんはどっちかつうとワトソン君だし
140 名前:波 [2012/08/01(水) 19:14:35] >>80 これは?
141 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:16:30] >>80 のどこに 「みんな柔道とJUDOの違いがわかってる」って書いてあるのか、 全く理解できないんだけど、、、
142 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 19:18:00] ダンゲのホームズことたけダさん登場待つしかないか
143 名前:波 [2012/08/01(水) 19:18:21] あらら、、そのままの意味でとらえてとぼける気だな白々しい
144 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:19:15] >>80 はむしろ、っていうかオレのこのスレでの発言の最初からだけど、 「みんな柔道とJUDOの違いがわからないであろう」って前提で書いてるよ。 その上で誰もが簡単に知ることができる事実を3つあげてるのよ。
145 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:20:53] だからそこを白々しいって感じるのは、 実は波くんが自分の妄想と戦ってるからだよ。
146 名前:波 [2012/08/01(水) 19:21:36] 素人相手に講釈をたれようとしたら有識者である俺が現れてタジタジってわけだな
147 名前:波 [2012/08/01(水) 19:22:49] 人狼が言う柔道っていうのは一体全体どういうものなの?
148 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 19:29:21] ホームズも受け身の特訓したんだろうか
149 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:34:37] 波くんがこの件についての有識者かどうか判断する術を持たないが、 日本語読んだり書いたりするのが不自由なことは判ったよ。
150 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/01(水) 19:34:47] こんなものの考え方でオリンピック観るのはダメだから 今後オリンピック観たらダメだよ、観てもいいけど掲示板にオリンピックの事書くのはだめ
151 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:35:57] だからオレは多分波くんが今考えるところの「こんなものの考え方」してないんだよね。
152 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/01(水) 19:37:07] 意図的に理解し辛いように書き込んでる癖によくいうよ 盗人猛々しいとはこの事だ。何とでもいえる様に書き込んで 自分の主張は書かずに他人の中傷だけとは情けない 文句ばっかり言ってないで暗い暗いという前にすすんで明かりをつけたらどうだ
153 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/01(水) 19:37:29] してるよー
154 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/01(水) 19:38:31] 柔道で自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身を取っている動画まだ?
155 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/01(水) 19:40:15] >>127 は動画はないだろうからいいよ、こういう光景を実際見た事あるの?
156 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:48:22] 理解し辛ったんなら最初からそういえばいいのに、、、
157 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/01(水) 19:49:00] 誰かが言うかなって、、、
158 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:50:30] 例えば>>19 はすぐ理解してるよね。 波くんも>>22 では理解どころかほぼ同意してる。
159 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/01(水) 19:51:44] >>22 の時点で見栄張って同意しないで「理解しづらい」って言えばよかったんじゃないかな。
160 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/01(水) 19:54:24] 夜の2時前に書き込んでるし寝ぼけてたんじゃない
161 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/01(水) 19:57:39] >>19 の人は「受身とってる人なんていないでしょ」の部分にだけ納得しただけで その他の書き込みは読み飛ばしてるよ
162 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 21:04:23] 今年は柔道よく放送してるなあ 柔道好きの漏れにしてみれば最高に面白いぜ
163 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 21:45:30] 以後はいつ放送するんだ 羽生はいつ出るんだ
164 名前:ばないも ◆DR8zWjJFJ6 [2012/08/01(水) 22:13:22] なにも読まないで質問するけど最近からJUDOっていうようになったの? 柔道じゃないんだねえ。かっこいい!
165 名前:名無ぴ [2012/08/01(水) 23:21:19] KY
166 名前:名無ぴ [2012/08/02(木) 08:30:19] 内金オメ
167 名前:名無ぴ [2012/08/02(木) 08:36:03] 俺は最初から信じてたよ
168 名前:波 [2012/08/02(木) 18:03:02] で、柔道で安全に受身とってる場面ってどこ?
169 名前:名無ぴ [2012/08/02(木) 19:58:19] ふたりとも別に柔道に精通してるわけでもないのに 体育会系気取りの知ったか同士仲良くしな
170 名前:名無ぴ [2012/08/02(木) 20:09:50] 筋肉脳同士で議論ごっこ楽しんでるよな
171 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/02(木) 21:01:17] オレを体育会系とはなんぼほど新参なんだ、、、 オレは図体デカイだけで運動神経ゼロだよ?
172 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/02(木) 21:04:35] 従って脳みそに回すほどの筋肉も無い!(キッパリ 脂肪なら24パーセントほどあるが、、、
173 名前:名無ぴ [2012/08/02(木) 21:38:22] で?
174 名前:ドリー [2012/08/02(木) 22:34:02] あんま読んでないんだけど、人狼は柔道の精神性が競技なってすっかりスカスカになった と言ってて、さざ波は精神性はまだ残ってるって言ってるんだよね。 日本の「道」がつくスポーツなり技術なりは、その高い精神性が魅力のひとつで、 それが国際的に人気のある理由のひとつだと思うんだけど 皮肉なもんだね
175 名前:波 [2012/08/02(木) 22:35:30] 俺武道嫌いだよ
176 名前:ドリー [2012/08/02(木) 22:40:59] 日本人だから、そういう精神性をなんとなく理解できて、それがわかるから なんか古臭くて堅苦しくて嫌なんだろうけど フランス人のアホとかには物珍しいんだろうよ
177 名前:ドリー [2012/08/02(木) 22:43:14] 相撲も心技体っていうけどさ 技術と精神ってのが等価なんだよね。本来は。 人狼が言ってる柔道とJUDOの違いってそういうことでしょきっと
178 名前:名無ぴ [2012/08/02(木) 22:49:07] この読みが人狼的にぴったりきてるかどうかはわからんが なんかこのたまにくる大人になったドリーみたいな感じは軽くキュンときた
179 名前:名無ぴ [2012/08/02(木) 22:50:49] で、また人廊に見当違いとか何とか言われて見下される、と
180 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/02(木) 22:56:32] たぶん見当違いって言われるよ
181 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/02(木) 23:01:12] 外人には侍とか大和魂とか武道の心ってウケがいいから 正しく組んで綺麗な形で相手を投げる日本柔道っていうのを 試合の勝敗に重きを置くJUDO選手も習いたいって人が多いらしいね でも、それは武道としての柔道を習いたいだけであって 試合は別だ、武道精神より勝敗に重きを置くからルールの中で とにかく勝ちを狙っていく、自分が勝っていたら場外際で場外の時間稼ぎするとか 技のかけにげギリギリで時間稼ぎするとか、でもそれは試合だからいいんだ
182 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/02(木) 23:04:38] ちょっと前にタックル気味の朽木倒しで負けた選手が「これじゃ柔道じゃなくてJUDOだよ」って 嘆いていたけれど、なにをいまさらって思ったな まだ、武道精神を前提とした空気感で世界大会やオリンピックが行われていると思っている人間がいたのが驚きだった
183 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/02(木) 23:05:35] こんな感じの事を書き込みたかっただけで 実はいうと人狼が何を言いたいのかよくわかってないお
184 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/02(木) 23:10:22] それをちゃんと理解してた石井慧みたいな選手は連盟から爪弾きにされてたね
185 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 01:06:47] >>180 の波くんはこのスレで初めて見当違いじゃないことを言ってるな。 残念ながらドリくんの言ってることもこのスレでオレが言ってることとほぼ関係ない。 なんでみんなオレの書き込みを字義通りに受け取らないで、 勝手な思い込みを押し付けてくるんだろう、、、
186 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 01:09:48] 一体全体オレがどこで「武道精神」とか「精神性」なんてハナシをしてる? 武道精神とか精神性のハナシをしたいんなら、そう書くよ。
187 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 01:14:03] オレが言いたいことは>>16 から一歩も進んでない。 JUDOは(波くんも言うとおり)受け身をとっても無意味なのに、 受け身を取ることを前提とした「背中がついたら一本・技あり」って柔道の判定基準が残っちゃってる。 だから毎度判定で揉めるんだよ。 オレが言いたいのは一環してこれだけで、歴史も精神性も芸術性も一切関係ないよ。
188 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 01:14:49] そんな難しいこと言ってるか?
189 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 01:15:41] なんで柔道美しいとか精神性とか言うハナシになるのか全く理解できん。
190 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 01:18:16] 例えば判定基準を改正して揉めなくなれば、JUDOでも一向にかまわないと思うよ。 まあ、柔道がなくなるとしたら寂しいハナシだが。
191 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 02:00:06] 各自自分の言いたいことを軸に喋ってるだけで 人老の言いたいことを軸に話が進んでると勘違いしてるのが人老
192 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 02:05:49] 人狼様ァ、、、
193 名前:波 [2012/08/03(金) 07:08:51] 背中かがついたついてないかが判定基準の場合は選手達は背中をつけまいと必死にブリッジしたりするだろう もし、それが安全面や判定のしやすさで問題があるとして、判定基準が背中をつけられたかつけられないかの前の段階 例えば組み手がいい所をとれたかとれてないかが大きな判定基準になったとしたら選手達は組手でいいところをとられないように、組手を切ったりして判定基準で不利にならないようにするだろう そしたら今度はそこで揉めるようになる
194 名前:波 [2012/08/03(金) 07:13:10] でも、綺麗に投げられたか投げられてないかを判定基準にするとして そもそも綺麗に投げられるって背中がおもいっきりビターンってたたきつけられる事だと俺は思っているから それを防ぐには必要なのは受身ではなくブリッジであって あれれ、一体人狼のいう綺麗に投げられるってどういう状態だろう 野村の投げ?
195 名前:波 [2012/08/03(金) 07:16:08] 投げられたら素直に受身を取る っていうのを俺は武道精神の事だと受け止めたんだよね 潔い!あっぱれじゃ!っていう
196 名前:波 [2012/08/03(金) 07:19:48] これじゃ柔道とJUDOをごっちゃにしてることになるな、もうちょっと考えてみます
197 名前:波 [2012/08/03(金) 07:24:36] まず、柔道で背中をつけられるとダメなのは そもそも背中からたたきつけられると死亡する、固め技で抑え込まれても柔道はダメだけど それは戦国時代の肉弾戦で相手に押さえ込まれると小刀で刺殺られて死亡するっていう前提でのルールであって それを理解している柔道家は投げられたらそこで終わっていて、素直に安全に受身をとる
198 名前:波 [2012/08/03(金) 07:28:13] でも実際競技が行われるのは畳であってそれでは死ににくい ってか死ななくても勝敗が決するように敷かれている そうすると、死なないから安全に受身とる必要ないじゃん派がでてくる、それがJUDO
199 名前:波 [2012/08/03(金) 07:30:40] 武道精神を持ち出した段階でややこしいのに実戦の話を持ち出してしまった だいたいこの流れで格闘板の議論?あれは議論になってないけどごちゃごちゃになるけど 柔道の判定基準を語る上ではそれは必ず語らなければならない事だと思うんだ
200 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 08:51:22] 今回競泳頑張ってる 柔道は不発
201 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 09:52:50] バドミントンとか卓球とか日本ではマイナースポーツの連中が頑張ってるよな
202 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 12:44:30] ところで段違い平行棒ってなんで男子はないの? むかし誰かが下の棒でキンタマ打って潰れたの?
203 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 13:58:57] じゃあ吊り輪と鞍馬は?
204 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 14:33:05] 平均台の事も忘れないであげて
205 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 15:42:38] いや吊り輪も鞍馬も平均台も男子にあるでしょ。
206 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 16:04:01] 人狼はオリンピックとかで男子平均台見たことあるのか
207 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 16:06:56] あと>>203 はそういう事じゃなくて 女子にあって男子にない競技は気にするのに 男子にあって女子にない競技は気にしないの? って事じゃないの
208 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 16:12:20] そもそも段違い平行棒が女子の体格に合わせて新しく作られた競技だから男子には無いんだよ
209 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 16:13:59] つうか体操競技8種目の中で男子も女子もやるの床と跳馬だけだから 気にするならなんでこの2種目だけ被ってるのかとかのが自然な感じだけどな
210 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 16:14:56] やっぱり人老は自分の話が軸になってると思い込んでるな 見当違いは小前田ロッテ言う
211 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 17:23:46] 小前田ロッテってまえだまえだの弟の方がロッテCMに出たみたいだな
212 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 17:27:57] 鞍馬って最初は本当に鞍の上でやったのかな
213 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 17:29:34] 跳馬は馬の背を跳び越したのが最初かな
214 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 17:31:38] 法華津選手海外メディアに大人気だな
215 名前:波 [2012/08/03(金) 17:56:06] >>202 安全に受身をとってる柔道の試合はー?
216 名前:と [2012/08/03(金) 18:06:41] くらまってどういう競技だっけ?
217 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 18:11:14] 飛影はそんなこと言う派と飛影はそんなこと言わない派の2チームに分かれてなんかやるやつだよ
218 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 18:33:19] >>215 「安全に受け身をとってる」が日本語になってなくてよく解んないんだけどさ、 「安全のために受け身をとってる」「受け身をとったために安全に投げられた」 と同じ意味だすると、これなんかどうだろう。 http://www.youtube.com/watch?v=J8MMkTEYo2o これ、JUDOの試合なんだけどさ、 相手選手が珍しくか思わずか受身とってるよね。 「20世紀最高の1本」とか書いてあるけどさ、 そうなったのって相手選手が受身とってるからだよね。
219 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 18:34:29] て言うか「安全のために受け身をとってる」の意味だとすると、 当然そんな試合いくらでもあるよね。 大丈夫?ホントにその意味でいい?なんか別の意味?
220 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 18:37:47] 男子に平均台ってないんだっけ、、、
221 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 18:43:39] 男子に平均台がないのはやっぱり平均台の上に落ちてキンタマ潰した奴がいたからだな。
222 名前:波 [2012/08/03(金) 18:53:35] >>218 それ背中から綺麗に落とされただけで安全の為に受身とってるわけじゃないよ やっぱりいつもの知ったかだったか
223 名前:波 [2012/08/03(金) 18:55:18] >>171 な人間が、思い込みだけで考えたバーチャルな格闘技が彼のいう綺麗な柔道です
224 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 18:56:52] http://www.youtube.com/watch?v=UGBWGogojB0 ここの穴井の三本目も相手選手は受身とってる。
225 名前:波 [2012/08/03(金) 18:59:32] よりによって穴井wwwww こりゃひでー
226 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 19:02:55] まあ、その辺はどうとでも言えるわな。 少なくともどっちも相手にしがみついて型を崩そうとしたり、 ブリッジしたりせずに、離した左手を叩きつけて落下のイキオイを消してる。 これが受け身じゃないっていうんなら、もう、ナニを言っても無駄でしょ。
227 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 19:04:17] 穴井の相手は右手だな。
228 名前:波 [2012/08/03(金) 19:06:29] で、人狼くんは実際に投げられたら事あるの?
229 名前:波 [2012/08/03(金) 19:06:51] 投げられた
230 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 19:08:43] あのさ、オレの高校は当時から柔道が必修で、 やったことあるっちゃあるんだけど、 そんな事このハナシに全く、なんら関係ないと思うよ。
231 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 19:12:27] よくわからんが柔道の授業でキンタマ潰れかけたコトあるから受け身取れよ、って言ってるんだな
232 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 19:13:39] その結果アナルに走るハメになったと
233 名前:波 [2012/08/03(金) 19:14:40] やっぱ高校時代から理屈ばっかで柔道部に目つけられて柔道の時間いじめられたりしたの?
234 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 19:16:26] このスレでオレが言ってるのは、オリンピックのJUDOが判定で揉める理由、であって、 波くんがそれに反論したいのなら、別の理由を持って来るべき。 その意味じゃ波くんがこのスレでやってるのは>>111 みたいなことだけで、 もう、全くナニも言ってないのと一緒だよ。
235 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 19:17:13] 四方固めで腋臭かがされまくったよ
236 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 19:18:41] オレが言ったことを理解してないのは>>183 で告白してて、 自分がヒトの言ったことを理解できてないと言う認識に至ったことは、 格段の進歩と言ってよく、喜ばしいことだ。 出来ればそもそも自分がナニを言っているのか理解できてないことの方に、 早く気づいて欲しかったね。
237 名前:波 [2012/08/03(金) 19:20:15] >>234 ちゃんと、俺の書き込み読んでねおねがいだから
238 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 19:21:59] 言っとくけど、「揉めてない」って言うのは論外だから。 現実に審判三人が判定を覆した事実がこのハナシの元だ。
239 名前:波 [2012/08/03(金) 19:22:50] もっと告白すると人狼教諭が今まで書き込んできた屁理屈の数々も言ったいなにを主張したいのかわかってない っていうか詭弁の固まりだからわかりようがないんだよね
240 名前:波 [2012/08/03(金) 19:24:42] ??? だからあれは揉めてねえって、あれで覆らなかったら揉めてんの、日本語わかる?
241 名前:波 [2012/08/03(金) 19:25:26] また言い訳探しに必死でヒトの書き込み読んでないなコイツ、、
242 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 19:26:50] て言うかわからないんだったら最初から「判らない」だけ言ってればいいんじゃないの?
243 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 19:28:45] >>240 それは揉めてるって言葉の解釈の問題だよ。 オレは審判三人とビデオ判定の間で揉めた結果覆ったと思ってるし、 波くんは覆った結果に納得してるかもしれないけど、 韓国側は全然納得してないでしょ。
244 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 19:30:13] http://japanese.joins.com/article/526/156526.html?servcode=600§code=670 一体全体コレのどこが「揉めてない」のか、全く理解できない。
245 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 19:31:25] 揉めてないのは波くんの解釈の中だけとしか言いようがない。
246 名前:波 [2012/08/03(金) 19:48:31] 中央日報、、、
247 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 20:31:26] ああちょうどいい記事だと思ったけど、韓国の新聞だったか、、、 まあ、揉めてる事実の証明には問題ないと思うけど、 こんなもんではどうだろう。 http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2012080301001780.html
248 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 20:50:29] http://www.hokkaido-np.co.jp/news/london2012/391643.html オレが最終的に判定が正しかったかどうか問題にしてるんじゃないことは理解できるよね。 国際柔道連盟が声明出さなきゃならないような事態を「揉めてる」っていうんだよ。 どんな試合でもいちいち声明出すわけじゃないでしょ。
249 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 20:58:28] なにこの贅肉対筋肉
250 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/03(金) 21:04:16] 要するに波くんは、揉めてるかどうかを問題にしてるんじゃなくて、 自分が結果に納得したかどうかを問題にして、 「揉めてない」って言っちゃってるのね。 何回も言うけど、もう、ヒトの言うことを理解してくれとは言わないから、 自分の言ってることの意味くらいは理解してくれよ。
251 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 21:37:31] 面倒くさいのは人狼だけかと思っていたら奈美もか
252 名前:波 [2012/08/03(金) 22:59:43] 別に結果に満足してないよ でもこのスレではっきりしたな 人狼には韓国の血が流れている
253 名前:波 [2012/08/03(金) 23:00:28] そりゃ屁理屈ばっかり言うわけだ これでみんな納得だわ
254 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 23:09:06] しかもワキガ
255 名前:名無ぴ [2012/08/03(金) 23:16:41] すげーな古川
256 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/04(土) 00:56:42] もうオレがチョンだとか言って押し切るしかなくなっちゃったよな、、、
257 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/04(土) 02:51:08] なでしこおめでとう!!
258 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/04(土) 02:56:10] なんかみんなちょっと可愛くなってるな、、、
259 名前:ドリー [2012/08/04(土) 09:16:48] 柔道の授業って結構怪我多いよね。 俺の同級生も腕折った。
260 名前:ドリー [2012/08/04(土) 09:17:09] 関節じゃないところが折れたから、入院して大変だった
261 名前:名無ぴ [2012/08/04(土) 13:48:57] さては海綿体か!
262 名前:名無ぴ [2012/08/04(土) 22:27:54] ジュンジュン血症ってなんかやらしいよな
263 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/05(日) 19:19:54] バドミントンの藤井さんステキだったなぁ、、、
264 名前:名無ぴ [2012/08/05(日) 20:25:52] オンオリももう中盤かあ 早いなあ
265 名前:名無ぴ [2012/08/06(月) 22:59:57] 日本時間 23:41~ 女子三角木馬 決勝
266 名前: ◆YD.unco54I [2012/08/06(月) 23:25:46] ここまでで入江きゅんの話が一度も出てないとかなんたることだ
267 名前:ハトの嫁の方 [2012/08/06(月) 23:40:33] こないだママ友の間でオリンピックでかこいい男の子の話になったんで、 「水泳の入江くんが一番いい!」って言ったら「えー??」みたいに言われたんで、 ワタシの趣味ってみんなと違うのかなあ、って思ってた所でございますよ。
268 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 00:05:15] おれは体操の田中弟くん
269 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 00:19:44] 俺は今回も人狼の話が理解できなかった >柔道ってのは自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身を取るもんだ。 「柔道は安全のために受け身を取るスポーツである」 >だから、技ありとか一本とか判定がつくんだよ。 「受け身を取ることによって技ありや一本という判定がつく」 >今みたいに投げの形を崩して一本を技あり技ありを有効に持ち込もうとして、 >いつまでも相手にしがみついてる「JUDO」で昔と同じ技ありとか一本とか言おうってのが無理なんだ。 「現在は投げの形を崩すことで一本を技あり、技ありを有効に持ち込もうとして、いつまでも相手にしがみついている」 「そのようなJUDOで昔と同じ一本や技ありと言おうとすることは無理である」 柔道とJUDOを比較するのに今とか昔とか言ってるけど、どうして今の柔道ではなく昔の柔道と比較しているの?
270 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 01:14:13] 早く理解できるようになるといいね。
271 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 02:06:10] 喧嘩売ってんのか?ちゃんと読めよ
272 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 02:29:14] 読んだら10行以上のレスで返してこい じゃなきゃ意見として受け付けん 俺だって長文で付き合ってやってだから そのくらいしてもらわんとフェアじゃない
273 名前:デリ(´ё`)カシ [2012/08/07(火) 03:07:25] ほんとメンドくさい人間の多い掲示板やで
274 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 08:14:29] 自分が負けを認めなかったら負けない
275 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 10:17:26] 理解した上でどうこう言うんならともかく、 自ら「理解できない」って言ってるヒトに、 「理解できたらいいね」以外どう言えと、、、
276 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 11:12:19] つうか人狼さんも体操の男女別種目知らなかったり波っくと名無しさんも持論をよくわかってなかったり思い込みハゲしい人ばかりやん、、、 んでメンド臭くしようとしてる人達ばかりだから余計訳ワカメになるんじゃ、、、
277 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 11:14:24] 体操の種目に詳しくないことと思い込みの激しさは関係ないと思うが、、、
278 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 11:15:25] んな連中集めて炎天下の駐車場で受け身特訓しあえばいいやんけ
279 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 11:16:04] 怪我したら負けで
280 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 11:16:46] 人狼さん受け身取ったら炎天下のアスファルト凹んじゃうよ
281 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 11:18:39] 怪我する前に熱中症でぶっ倒れそう
282 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 11:19:22] 熱中症でぶっ倒れてもアスファルトは凹むな
283 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 11:20:34] 結局駐車場オーナーの一人負けじゃになるんじゃ
284 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 11:37:18] そんな事よりバドミントンの藤井さんの美しさに対する評価が低いのが不満だ。
285 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 11:38:30] あと女子バレーボールの新鍋さんも可愛い。
286 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 13:34:19] 人狼さんって好みのタイプ見かけたら 「ア、アナルの具合はどんなんかなあ、、、」 と妄想するん
287 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 15:02:59] http://olympic-venus2012.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_213/olympic-venus2012/fujiimizuki.jpg http://photo.news.livedoor.com/detail/19348 どっちも酷過ぎるだろ、、、
288 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 15:06:59] 頼むから周囲と比べてやってくれ、、、
289 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 15:07:52] 人狼さんは極度のブス専だから、、、
290 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 15:11:43] http://photo.news.livedoor.com/detail/19344 この子かわいいじゃん
291 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 15:30:26] ブス専っていうのは新鍋さんより鉄腕エリカの方が良いっていうヒトのことであって、、、
292 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 18:19:38] あれだ、柔道はもう少し科学の力を取り入れて モーションキャプチャで判定すれば勝敗の基準が明確になるはずだ
293 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 18:53:09] もしかしてロンオリ中で今日が一番の山場? 女子バレージュンジュン血症 女子卓球血症 男子サッカージュン血症
294 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 18:57:17] かつて女性の方から言い寄ってくる程のイケメンだった人狼さんだからジミメンブサメンとは女性の好みが違うんだよ
295 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 18:59:25] 自分に自信あって言い寄ってくる美人より控え目なブサイクの方がカワイく見えるんだよ
296 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 19:02:17] イケメンとブサイクのカップルっているよな、そんな理由だよ
297 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 19:08:47] 日本は韓国から、多大な食料や飲料水の支援を受けた。 おかげで、日本は餓死する人が少なかった。 そのお礼を込めて、日本は準決勝を辞退し、 韓国が確実にメダルを取れるようにすべきだろ。
298 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 20:00:42] え?いつ?
299 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 20:33:12] 言っとくけどオレはブスが好きなわけじゃないの。 キミ達より年食ってる分現実的だから許容範囲が広いだけなの。
300 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 20:37:54] 自覚無いんだよ 人狼が可愛いとか言って貼るのはだいたい驚くほどブサイクじゃん
301 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 20:38:23] おれも50代になったら若いだけでかわいいってなると思うけどさ
302 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 20:40:56] じゃ新鍋さんと鉄腕エリカどっちが可愛いんだよッ!! 藤井さんと垣岩どっちが可愛いんだよッ!! ブス専っていうのは、藤井さんより垣岩を可愛いっていう奴のことだ。
303 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 20:50:58] イケメンだった頃の画像以前誰か貼ったざん あれもう一度貼ってよ、ジミメンブサメン共黙り込むから
304 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 20:57:48] メガネを掛けたデットーリってかんじだったよ 今じゃカンニング竹山だけどね
305 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 20:58:41] 聖火リレーにデットーリ走ってたんだってな
306 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/07(火) 21:05:03] イヤそんなもん貼られた事無いだろ、、、
307 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 21:19:37] >>293 今日は間違いなく徹夜だな
308 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/07(火) 21:25:16] >>273 オカマはひっこんでろ
309 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/07(火) 21:25:56] で、JUDOの判定は揉めてるけど柔道の判定は揉めてないのってなんで?
310 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/07(火) 21:32:43] そもそも人狼のあげてた動画は二つとも重量級だし 大味になりやすいんだよね技のかかりが、背負い投げだから受身も取れないし この投げがここ最近は封じられたから素人にわかりやすい一本が減ったんだよ
311 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/07(火) 21:36:16] つまり人狼は巨人ファンで安藤美姫が四回転とばなくなったら 安藤宅に「太い」等の中傷の手紙を送っちゃう人物だってことだ それにとどまらず、最軽量級のボクシングに大男の素人がバンバン殴りあう ショーK-1のKOショーをかさね合わせ、亀田に八百長ボクシングをさせた張本人
312 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 21:36:26] 一本はいいからスリーアウトでチェンジってルールにすべし
313 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/07(火) 21:37:26] お前が競技を腐らせたんだよ人狼
314 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/07(火) 21:38:03] 大友愛はいつのまに戻ってきたんだよ
315 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/07(火) 21:58:22] 夜中まで見張って人狼を叩きたいところだが今日は休養日、、、 ブドウ糖とプロテインとその他を混ぜ込んだジュースを就寝二時間前と 就寝直前に摂取して消化剤を飲んで、明日の朝に白米が炊き上がるようにして 寝るぜえ。。。ぬるま湯にしっかり漬かってストレッチして人狼を叩き潰す為に 英気をやしなうぜぇ
316 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 22:47:33] 波はもう、アスリートじゃなくてただの社畜なんだからそんなことしなくてもいいのに
317 名前:名無ぴ [2012/08/07(火) 23:30:59] http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3282277.gif
318 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 00:02:40] 内村って種目別は床しかでないん?
319 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 00:46:42] 出た梁毛
320 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/08(水) 01:16:34] しつこいなぁもう、、、 >>63 で重量級と最軽量級を一緒にするなって言うから重量級を探してきたんじゃん。 何回も言うけど自分の言ってることの意味くらいは把握してよ、、、
321 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/08(水) 01:17:52] >>316 脳みそがこんな調子だから、筋肉に頼るしかないんじゃないの?
322 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/08(水) 01:21:42] だいたいオレの言ってることを理解してないって自分で言ってて、 自分の書き込み同士も矛盾だらけなのにどうやって「叩く」っていうのかねぇ、、、
323 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 12:28:52] そういやゴルフを種目に加えるって話あったよな
324 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 12:34:18] あと社交ダンスとか
325 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/08(水) 15:04:47] 掃除とか。
326 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 15:14:07] ルンペンも
327 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 15:17:03] 経路検索とか
328 名前:波 [2012/08/08(水) 18:06:37] >>320 だからあー重量級の方が大味っつってんじゃーん ちゃんと書き込みよんでよね 野村はそんな中、軽量級でバッタんバッタん倒しまくったからすごいんだよ
329 名前:波 [2012/08/08(水) 18:07:24] 自分の主張がなくて他人の揚げ足とりがしたいだけだから ブレるんだよ君の書き込みはいつも
330 名前:波 [2012/08/08(水) 18:08:47] 一回でいいからちゃんと筋道たてて書き込んでよじんろーくんよ みぐるしい、脳みそまで死亡か?w
331 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 18:13:49] 高齢化が進んでしまったこのダンゲで まだそういう若さあふれるレスが見れるとは思わなかった さざなみさまー
332 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 18:45:38] そんな波っくもアラサーなんだよ
333 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/08(水) 19:07:59] 人:野村は天才だから綺麗な一本が取れた。 ↓ 波:最軽量級の野村をその他大勢の重量級と一緒にするなバカ。 ↓ 人:重量級でも綺麗な一本が取れることもある。 ↓ 波:重量級は大味。野村はエラい。 やっぱり波くんはオレの言ってることも自分の言ってることも理解できてないみたいなんだけど、、、
334 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/08(水) 19:10:34] そもそもオレが、野村は「天才だから」JUDOでもいつもキレイな一本が取れた、 って言ってることに対して、野村は軽量級だからその他と一緒にするなって言った時点で、 「野村は軽量級だから綺麗な一本が取れたんであって、別に偉くない」って事になっちゃうでしょ。 それを今またひっくり返してるじゃん?わかってる?
335 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/08(水) 20:37:47] 新鍋ちゃん→可愛い 江畑さん→美人 狩野さん→エロい
336 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/08(水) 20:46:24] どうも世間的には狩野さんが一番人気みたいだな、、、
337 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/08(水) 22:57:00] いや、野村は偉大だろ、、、 軽量級は目まぐるしく体勢が変わるのにあんな綺麗に一本勝ち続けるなんて やっぱり格闘技の基本がわかってないのに屁理屈だけならべたんだね 自分の都合のいいように解釈しちゃって、人狼道でも作る気かようさんくさい
338 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/08(水) 22:58:20] >>333 の解釈なんて病気で極めて幼稚
339 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/08(水) 22:59:57] 重量級は組み技も打撃も大味で、素人目にもわかりやすいって書いてるじゃん それが人聾がいう綺麗な一本で安全な受身ってやつなんだよ
340 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/08(水) 23:00:48] だからそういう目してるならK-1と大相撲以外観ちゃダメ さすがに相撲ならどっちが勝ったかわかるでしょ?
341 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 23:01:26] ∋・Д・)オリンピックの柔道は団体戦てないの?
342 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/08(水) 23:01:31] 谷川貞治と相撲でもしてろ
343 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 23:37:48] 人狼も波も文章の構成が論理的でないと思う だから理解できる人が少ないのだと思う
344 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/08(水) 23:43:52] 俺のは専門的すぎるだけでみんな理解できないんだな 人狼のは文章の構成がひねくれた中学生みたいなもんで 揚げ足取り中心だから理解できないのは当然 そんな文をみんな理解できていて、できてないのはお前だけだなんて書いてるもんだから ほんと笑えるよねw
345 名前:名無ぴ [2012/08/08(水) 23:48:20] ははは、ほんと傑作だよなぁ
346 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/08(水) 23:52:16] げらげれげら
347 名前:メ [2012/08/09(木) 00:12:51] つーか何でこんなにムキになってんのか理解できんわ
348 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/09(木) 00:15:22] ムキムキ?
349 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 00:16:41] 褒め言葉だな
350 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 00:32:25] 前から薄々感じてたけど、さざ波の理論構成って ポストモダンの先駆けみたいな感じなんだよな。 こういう時代が来るのを予見してたのかはわからないけど 昭和脳の人狼と相容れないのも無理はないと思う。
351 名前:メ [2012/08/09(木) 00:37:09] さざ波は人狼を論破してやるって息巻いてて 人狼は鼻息荒いさざ波をおちょくって遊ぼうとしてる つまり挟み撃ちの形になるな
352 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 01:06:46] ポストモダンって波くんが生まれる前からあるんだけど、 先駆けって、、、
353 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 01:08:51] だいたい>>187 のどこがひねくれてて解り難いの? 言ってごらん?
354 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 01:13:38] オレは>>16 の時点から一貫して同じ事しか言ってないのに、 ナニも言ってないとか揚げ足取りがしたいだけとか言われても困るよな。
355 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 01:15:39] 解る?波くん。 オレは波くんがこのスレに書き込む前からずっと一つのことを主張してるの。 だから、主張がないとか揚げ足取りがしたいだけとか言うのは、 それだけでもう論理的にムチャクチャなのよ?
356 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 01:24:21] 波くんが反論するとしたら、 IOCが誤審を認めたにもかかわらず判定が覆らなかった篠原の試合や、 今回みたいに国際柔道協会が声明を出して事態を収拾せざるを得なくなる騒ぎがあったにもかかわらず、 「JUDOの判定で揉めていない」と思う根拠を示す(波くんが判定に納得してるだけじゃダメなのよ?)か、 もし揉めていると認めるなら、揉めている別の理由を示すかするしかないのよ? 波くんはどっちもやってないよね?
357 名前:メ [2012/08/09(木) 01:36:01] 人狼がこんな夜中に出現してる!
358 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 01:41:47] あ?まだやってんのか?、めんどくせー奴等だな
359 名前:波 [2012/08/09(木) 07:09:51] いったい、背中がつくかつかないかの判定基準をどうしたらもめないようになるの?教えてじんろーさん
360 名前:波 [2012/08/09(木) 07:12:52] 国内の試合は派閥の力関係もあって揉めないだけだよ 判定基準うんぬんじゃないんだよ 甲子園で乱闘とか物言いって場面ないでしょ わかりやすくいえばそういうことなんだよ
361 名前:波 [2012/08/09(木) 07:14:58] 身体は肥えてるけど目は肥えてないのねあなたw おっくれてるぅーwww
362 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 08:10:38] 女のレスリングや重量挙げ選手と結婚したらいい嫁になりそうな気がする
363 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 10:19:30] 伊調妹はふつうに女として抱ける
364 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 10:31:23] 四年前イチョウ妹は美人だと書いたらたけダにめっさ否定されたわ
365 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 10:46:13] >>359 「背中がつくかつかないか」を判断基準にするから揉めるって言ってるんであって、 「背中がつくかつかないか」を判断基準にするのをやめればイイとしか、、、 あるいは逆に受け身を取るように指導するとかね。
366 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 10:48:50] >>360 オレはオリンピックで揉めるってハナシをしてるんであって、 国内は関係ないと思うんだけど、 もし国内で揉めないのが力関係のせいだとすると、 国内でも力関係が影響しなくなれば揉めるってことになって、 オレの言ってることと同じだ。 単にオレの言ってることの傍証になっちゃうよね。 つまり、波くんはオレの言ってることと同じ事を言ってるだけなのよ。
367 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 10:51:52] >>351 波くんもさすがに今更オレを論破できるとは思ってないと思うよ。 途中で何度も心折れかけてるし。 ただ威勢よくオレを貶し続けてれば、>>350 みたいなちょっと知恵遅れっぽい子が、 「おお!波さま郵政」とか勘違いしてくれる可能性があるんで、 取り敢えずイキオイだけは失わないようにしてるだけだと思う。
368 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 10:53:52] もう、かなり前の方の段階から、 オレの主張と同じ事をイキオイ良くオレを貶しながら言ってるだけでしょ?
369 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 11:14:07] そろそろドーピング人体改造なんでもありの 超人オリンピックを開催して欲しいです どっちかっていうと科学の対決だけど
370 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 11:49:17] レスリングも「背中付くか付かないか」が決め手だけど揉めてないざん
371 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 11:51:50] つうかJUDOとレスリングの違いってユニホームだけじゃね って思っている外人も多いよな
372 名前:波 [2012/08/09(木) 18:10:30] だーかーらー 君のあげた綺麗な一本の動画ってのがね、相手に腰をあてて返す、密着しての技がほとんどで それらの技をかけられたら受身なんかとれないわけなんだよ 相手との密着度が少ないわざほどかけられた方は身体を逃がせるわけだ こういうのってちょっとでも知識あればわかるはずなんだよ
373 名前:波 [2012/08/09(木) 18:11:51] 別に俺は知識ひけらかしたいわけでもアスリートぶりたいわけでもない ちゃんと正面からむきあいたいわけ君と ぼくはぜーんぶわかってる
374 名前:波 [2012/08/09(木) 18:15:16] 君のためにだね>>372 を補足してやると 君のいう安全に素直な受身うんぬんはそれらの技をくらって転がされただけなんだよね
375 名前:波 [2012/08/09(木) 18:17:13] >>365 とかばかなの 背中つくかつかないかを判断基準からはずすの?www もうそんなんなら柔道みるのやめちまえwww
376 名前:波 [2012/08/09(木) 18:20:50] 伝統派空手みたいに相手の顔面の前でパンチからうちして奇声はっして、それで相手の顔面を捉えたと判断して それを基準にするとか? だせーwww えいっ!!(相手の襟を掴みながら 審判「いっーぽーん!!」 だせえええww
377 名前:波 [2012/08/09(木) 18:22:18] >>367 逃げんの?
378 名前:波 [2012/08/09(木) 18:26:09] 期待しているからこそ、批難や批判もするし、悪口も言う。 オレにやり玉にされるのは、オレが力を認めている証拠
379 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 20:05:31] >>375 別に柔道は背中つくつかないを基準から外さないでもいいと思うよ。 受け身取るから。
380 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 20:12:59] だせえかだせえくねえかは主観の問題だからオレはどうでもいいんだけど、 今みたいに揉めてばっかりいるのもだせえとおもうよ。 オレ自身は揉めないようになればどうでもいいんであって、 特に新ルールについて考えはないんだけど、 いっそノックダウン制とかでもいいと思うし、 レスリングみたいに投げが決まっただけでポイントが入ってもいいじゃない? >>370 が言ってるのはフォールのことで、レスリングって投げが決まりさえすれば、 背中つく付かないにかかわらずポイント入ってるみたいじゃね?
381 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 20:15:10] もし>>375 の柔道がJUDOのことだとすると、 オレはまさにJUDOやってる奴はバカって言ってるわけで、 みんなバカバカしくなってやる奴いなくなれば、 当然観る奴もいないよね。 ここでもやっぱり波くんはオレの言ってることを繰り返してるだけなんだよ。
382 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 20:18:20] 今更逃げるもナニも波くんはオレと同じ事を言ってるだけだって前から指摘してるわけで、 波くんはオレと正面から向き合ってるどころか後ろから追ってきてるよね。
383 名前:と [2012/08/09(木) 20:28:03] 残念賞さざ波さんは、今まさにJUDOのように粘るのである
384 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 20:49:47] もう殴り合いで決着つけたらええやん
385 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/09(木) 21:14:28] 今となっては(自分で気付いてないだけで)、 オレの追従者に過ぎない波くんを、 なんで殴らなあかんねん。
386 名前:名無ぴ [2012/08/09(木) 23:37:58] それぞれの考えがいつ発生したかは不明なのに追従者扱いとか性悪すぎだろ
387 名前:波 [2012/08/10(金) 07:05:25] >>380 主観だからどうでもいいって、あなた言ってる事ぜーんぶ主観じゃない あなたなにいってるの?
388 名前:波 [2012/08/10(金) 07:09:48] そもそも判定基準うんぬんより大会の規模考えろ そして野球とか冬季オリンピックのXスポーツ系の競技はアメリカが張り切ってしきるから もう、もめようがないんだけど その点柔道は日本から離れてJUDOになったけどまだ主導国がはっきりしないんだよ 宙ぶらりんの状態なんだべ
389 名前:波 [2012/08/10(金) 07:12:04] バカバカしいと思ってるのあなただけですからーっ!!残念!! それとも声なき賛同者サイレントマジなんとかがいるっていうの?(笑)
390 名前:波 [2012/08/10(金) 07:13:34] 屁理屈にもなってないよアンタ
391 名前:名無ぴ [2012/08/10(金) 08:25:46] メンド臭いから泥レスで決着つけようぜ!
392 名前:名無ぴ [2012/08/10(金) 08:26:15] 「○○って言ってるのと同じだから」 「××は証拠になってない」 みたいのが多くて理解できない 論点を箇条書きにして欲しい あるいはいままでのことは無しにして いまから新たに論理的に議論してほしい
393 名前:名無ぴ [2012/08/10(金) 08:26:51] 波っくVS人狼教諭!泥レス大会!では誰も見ないよな
394 名前:名無ぴ [2012/08/10(金) 08:28:29] 既に泥レス仕合ってるざん、、、
395 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 12:31:16] 400レス近く費やしてから今更今まで全然でてなかった「規模を考えろ」っていうのもちょっとどうかと思うけどさ、 まあ、そこは大目に見といてやるとして、 ちょっと>>392 の言うように整理してみようよ。 オレと波くんの対立点は二つあって、 1.オリンピックのJUDOで判定で揉めたかどうか。 2.判定で揉める理由は柔道の判定基準を流用してるからかどうか。 でしょ?
396 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 12:34:39] そもそも波くんは1.を「揉めてない」って言ってるわけで、 揉めてない(と判断してる)にもかかわらず、 2.にも異論を唱えるのがまずおかしいって言うのは分かるかな? まあ、そこも大目に見てやるとして、まず、1.からハッキリさせようか。 オリンピックの海老沼・チェ戦の判定は揉めたのかどうか。 コレについては今波くんはどう思ってる?
397 名前:波 [2012/08/10(金) 17:54:35] >>395 それに対する答えはなんどもしている ちゃんと人の書き込み読んでる? 質問に対して質問で返さないでください
398 名前:波 [2012/08/10(金) 17:56:09] 判定基準を流用っていうか大きな違いはないんだな あくまで素人ミーハーな人狼に理解できるような大きな違いな そこらへん履き違えないでね
399 名前:波 [2012/08/10(金) 17:56:52] とりまく環境が違うんだよ 違いといえばね、それは既に書き込んであるからちゃんとひろってね
400 名前:波 [2012/08/10(金) 17:57:46] 素直に安全の為に受身とる柔道wwww
401 名前:名無ぴ [2012/08/10(金) 18:00:30] このスレがきっかけで、さざ波と人狼に深い溝ができた、、、、と思いきや よもやそれが恋の始まりだったとは、未だに信じがたい。 そして今、奥さんと別れた人狼は、さざ波と共にひっそりと愛を紡いでいる。 世の中わからんものよのう
402 名前:波 [2012/08/10(金) 18:01:05] 体育の授業の柔道とオリンピックの試合を同列に語る中年男性
403 名前:波 [2012/08/10(金) 18:02:08] 背中ついたら負けな競技で素直に安全の為に受身とるべきだ(キリッ
404 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 18:29:05] まず、揉めたのかどうか、でしょ?
405 名前:波 [2012/08/10(金) 18:49:37] いや、まずその前からだろ
406 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 18:58:15] このスレをもう一度読んでもらえばわかると思うけど、 オレは揉めた事実に対して書き込んでるんで、 その前なんてないよ?
407 名前:波 [2012/08/10(金) 19:16:45] はいはい で、なんで柔道のルール流用したらもめんの?
408 名前:波 [2012/08/10(金) 19:19:01] 碌な大学でてないだけの事はあるな、、、コイツ、、
409 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 19:20:03] <<408 <<16 で、揉めたの?揉めないの?
410 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 19:21:00] アンカー逆にしちゃった、、、 >>408 >>16
411 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 19:26:17] まあ、>>16 はもともと波くんも同意してたんだけど、 そこは大目に見てあげるからね。
412 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 19:29:35] で、揉めたの?揉めてないの?
413 名前:名無ぴ [2012/08/10(金) 19:30:23] いつまでつづけるのぉ、、、
414 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 19:32:58] それは波くんに聞いてね。 オレの主張に異を唱えてる(らしい)のは波くんで、 オレはまだ波くんの主張らしい主張を訊いてないから。
415 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 19:37:14] 波くんが答えるべきなのは、 1.もめているのかいないのか。 もし主張を翻して揉めている、とするなら、 2.柔道のルールを流用してるから以外の揉める理由は何か。 でしか無いのは判るよね?
416 名前:名無ぴ [2012/08/10(金) 21:43:18] 波は論理的に議論できないっぽいな
417 名前:波 [2012/08/10(金) 22:32:10] >>415 だから二つとも答えてるじゃん
418 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/10(金) 23:57:39] オレは>>409 で一回書き込んだことにも答えてるんだから、 波くんももう一回答えてみ。
419 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 00:55:46] 今のところ15対9でさざ波のリード。
420 名前:メ [2012/08/11(土) 03:10:40] なんか両方とも相手の言質を取ろうとして守り体制になってるからつまらんな もっと積極的にぶつかりあえよ
421 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 03:20:38] >>401 ワロワロホスピタルwwwwwww
422 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 08:27:27] メキシコから教育的指導が双方に
423 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 09:50:54] 次に技か有効取った方が勝ちかな
424 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 09:53:06] 双方共決め手はないし受け身とらないしぐたぐた展開
425 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 10:38:20] ここでローリング
426 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 18:24:14] 波っくは74Kgクラスで人狼さんは100Kgクラスなん
427 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 18:41:12] 言質もクソもオレは最初っから同じ事しか言ってないから、 前のレスを貼るだけやっちゅうねん。
428 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 18:43:15] 80Kg切ったつうのは見栄だったんだな
429 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 18:44:16] なんでそうなるのかなッーーーーー!!!!!!!!
430 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 18:45:34] 波っくなら欽ちゃんの動き楽勝で出来るけど人狼さんやると捻挫するな
431 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 18:49:02] メンド臭いからリオデジャネイロオリンピックの時は 欽ちゃん:波っく 二郎さん:人狼さん でオープニングコントやってもらおうぜ!
432 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 19:01:48] 夜は75.1kgでした。
433 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 19:03:42] 往年のツッコミ「真空飛び膝蹴り」が見れるんだな
434 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 19:28:41] >>395 いや、規模考えてなかったの?っていう
435 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 19:31:33] >>432 体重おんなじじゃん、それじゃあ実際試合して勝ったほうが正しいでいいじゃん それいい考えじゃん
436 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 19:45:31] 揉めたの?揉めてないの?
437 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 19:46:36] それはもう書いてあるじゃん
438 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 19:47:31] ちなみに「規模」って単語が出てくるのは>>388 レス目ね。
439 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 19:47:41] それもどこれもこれももう書いてあるって ちゃんと読んでくれよ頼むから それがわからないって事はちゃんと人の書き込み読んでないっていう証明になるよ? いいのそれでも
440 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 19:48:01] >>437 どこに書いてあるの?
441 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 19:48:40] だから最初から規模考えて書き込めっていってるの むしろ規模考えてなくて書き込んでたの?って事だよ ちなみにじゃねーよ
442 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 19:49:15] >>440 探してくれ頼むから
443 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 19:49:23] もう全部書いてある
444 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 19:50:02] 波くんも>>407 でオレが既に書き込んでること訊いてるよね? 波くんはヒトの書き込み読んでないってことでいい?
445 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 19:50:50] レフェリーは誰やるんだ
446 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 19:51:16] 流れからメキシコか
447 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 19:52:08] >>444 自分で自分の書き込んだ事を復唱させて認識させてるんだよ ちゃんと論理立てて話せない相手にはそういう事させないと
448 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 19:52:32] http://www.youtube.com/watch?v=hyzvpCwvFk4 この女記者って人狼?
449 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 19:52:33] ダウンタウンの、、、じゃなくてコント55号のコントみたいだな
450 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 19:53:24] じゃ、波くんは>>38 でも>>240 でも「揉めてない」って言ってるから、 波くんの意見では揉めてないってことでいい?
451 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 19:54:22] やっぱごっつうええ感じのザ対決!のノリで
452 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 20:02:53] 負けた方は罰ゲームとしてAHOAHOマンの格好でうp
453 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 20:07:37] 勝敗を言うんならもうとっくに、例えば>>183 でも着いてるんだよ。
454 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 20:14:40] しかし、中央日報とはねwwwwwwwwwwwww
455 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 20:18:28] 結局そういう事しか書くこと無くなっちゃってるでしょ?
456 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 20:19:03] 判定基準うんぬんより、とにかく韓国が負けたのが気に食わなかったのが 露呈されたわけだ
457 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 20:19:51] だって、議論の席につかないんだもん 逃げ回ってないでちゃんとしろ
458 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 20:20:29] いやオレはちゃんと訊かれたことに答えてるでしょ? 答えてないのは波くんでしょ?
459 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 20:22:29] 俺は事実を書いてあるだけ、で自分の主張は全然しないんだもんな しかもその事実ってのもどういう視点で見てどういう考えしてんだ? っていう見当違いのものばっかだし
460 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 20:24:11] オレの主張は 「JUDOは判定基準に柔道の判定基準を流用してるから揉める」 ずっとこれ一本だよ。 そもそもオレが全然主張してないとしたら、波くんはナニに反論してるの?
461 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 20:25:15] アレ? ひょっとし波くんは 「JUDOは判定基準に柔道の判定基準を流用してるから揉める」 を事実として認めるってこと?
462 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 20:26:26] ところで、揉めてるってことでいい?
463 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 20:32:16] >>460-461 なんでそうなんの?
464 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 20:32:52] そもそもなんで判定基準を流用してるから揉めるって考えてるの?
465 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 20:33:07] いや、>>461 は違うんならそれでいいよ?
466 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 20:34:57] >>464 ルール上受け身を取ると不利になるのに、 受け身を取ることが前提の背中がつく付かないを判定基準に含んでるから。 で、揉めたの?揉めてないの?
467 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 20:38:49] 受け身を取ることが前提 受け身を取ることが前提 受け身を取ることが前提 受け身を取ることが前提 ???????
468 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 20:41:29] 受身において一番大切な事ってなんだと思う?
469 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 20:58:43] で、どっちが茶色の絵の具でシミ付けた白ブリーフ履くの
470 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 20:59:52] だんなちゃんならワクテカしながらシミ付けそうだ
471 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 21:00:16] バレー銅メダルきたぞ
472 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 21:11:02] ぁ_ぁ<おめでとうございまーす
473 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 21:13:34] 勝った方へのご褒美にあさんシャブってくれるって
474 名前:も [2012/08/11(土) 21:20:43] 監督がマッチポイントの時ニヤッてした
475 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 21:27:23] >>468 ちょっと質問の意味がわからないね。 誰目線のどの状況の時に大切なことなんだろう。
476 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 21:30:56] いまさらナニを驚いてるのか知らないけど、 やっぱり>>16 に書いてあるじゃんね。 何回 >>16 って書けばいいのかなぁ、、、
477 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 21:51:33] 波は「もう書いてある」って言うだけ 論理的な会話はできない
478 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 21:57:52] まあ、何回揉めてるかどうか聞いても答えられないみたいだから、 ハナシ進めるね。 波くんは>>38 でも>>240 でも、オリンピックで判定は揉めてないって言ってるよね。 で、コレを前提にして>>360 を見てみよう。
479 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 21:58:48] 海老沼と韓国人の試合は揉めてないよ
480 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 21:59:05] 何度も判定が覆っただけって書いてあるじゃん 正しい判定に
481 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:00:07] >>360 に書いてあるのは、「国内の試合が揉めないのは、力関係のせい」ってことだ。 つまり、逆に言えば国外の試合は揉めて当然ってことになっちゃう。 ここで波くんはいつの間にか(国外の試合である)オリンピックは揉めてるって立場に変わっちゃってるのね。
482 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:00:53] 逆に言えば国外の試合は揉めて当然 っていうのはどこからでてきたの?
483 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:01:37] このおじさんは独自の解釈が多すぎるんだよ、だから議論どころか 会話もろくにできない
484 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:04:58] ついでに>>388 も見てみよう。 ココに書いてあるのは、 「アメリカが仕切ってる協議は揉めようが無いけれど、 JUDOは主導国がはっきりしない」ってことだ。 波くん自身日本語が著しく不自由なので気付いてないかもしれないが、 「けれど」で繋いでる以上、これも「主導国がはっきりしない(から揉めて当然)」 ってことだ。 ここでもオリンピックのJUDOは揉めてるって立場に変わってる。
485 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:06:43] >>482 それは波くん自身の>>360 に書いてあるんだよ。 「国内は」「もめないだけ」 となれば、当然国外は揉めるってことだ。
486 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:07:11] 前後の自分の書き込み見てみろよ、揉めてるとすればっていう仮定に基づいての書き込みだよ
487 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:08:44] つまり、>>360 と>>388 で、 「オリンピックのJUDOの判定は揉める(但し、揉める理由は判定基準ではない)」 って立場になってるのね。
488 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:09:32] 但し、揉める理由は判定基準ではないよ
489 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:11:02] コレで一歩進んだわけだ。 揉めてはいるが、揉める理由は判定基準ではない。
490 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:11:22] そーそ
491 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:12:26] 判定で揉めてはいるが、揉めている理由は判定基準ではない。 いつの間にか「揉めている」に変わったのは認めるわけね?
492 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:13:37] 立場を変えました、前言を翻します、とハッキリは言わないけれど、 揉めている、に変わったわけね。
493 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:14:27] まあ、いつの間にか立場をコッソリ変えたことは大目に見てやろう。 次は揉める理由だ。
494 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:14:30] 「揉めている」ではないな
495 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:17:12] >>360 と>>388 を元にすると、波くんが「判定」で揉める理由と考えているのは、 「力関係がない」「主導国がハッキリしない」から、コレだ。 ただ、この論理で行くと、「力関係がない」「主導国がハッキリしない」競技は、 何によらず判定で揉めるって事になっちゃうんだよね。
496 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:18:48] そうそう
497 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:20:53] 力関係がなくて主導国がはっきりしない全ての競技は揉めていて、 そうじゃない競技は揉めていない。 これでいいのかな?
498 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:22:35] だめ コンタクトスポーツだね
499 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:25:08] 野球も冬期のXスポーツもコンタクトスポーツじゃないよね。
500 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:25:56] そうだよ
501 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:26:59] >>388 は野球とXスポーツを例に挙げてるよね。
502 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:29:41] 主導国ハッキリしてるじゃんアメリカ 主導国がハッキリしてない、力関係がない、コンタクトスポーツ
503 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:29:53] >>497-498
504 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 22:36:03] それだったら、>>388 で野球やXスポーツを例に出すのは誤りなんだけどさ (当然、野球やXスポーツも仕切ってる国がなければ揉めるって論理展開になるからね)、 まあ、日本語の決まりを波くんにどうこう言ってもしょうがないから、 そこも大目に見てやろう。
505 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:39:31] 揉める揉めないの二択で語ってるけど 仕切ってる国が無ければ揉めるよ
506 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:39:58] 揉めやすい=揉めるで受け取ってもらってかまわないけど
507 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:40:38] あ、>>504 はオレね。 じゃあ、 人狼説:JUDOの判定が揉めるのは柔道の判定基準を流用しているからである。 波くん説:JUDOの判定が揉めるのは、主導国がハッキリしないコンタクトスポーツである以上、当然のことである。
508 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:41:30] コレでいいかな?
509 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:42:55] あと海外の審判の質ももちろんあるよ
510 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:43:41] ハァ、、、
511 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:44:54] あのさあ、そんなにコロコロ自分言ってること変えたり付け足したりする奴の相手できないよ?
512 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:46:59] まさか、そこから言わなきゃいけなかったとはね ごめんなさい
513 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:47:28] もういいよ、後は>>507 を読んでそれぞれがどっちにリアリティを感じるか判断してくれ。
514 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:49:13] たぶん、この板で人狼さんが何をいいたいのか一番理解してるのは俺なんだけど それでもいまいち押しが足りないんだ、だからそれぞれがリアルティを感じるか判断してくれ って言われてもみんな「???」マークなんだな
515 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:49:57] 人狼さん相手にここまで理解しようと努力したのは俺が始めてだから 人聾さんは俺に感謝するべきなんだ
516 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:50:55] 俺は人聾さんのよき理解者なんだ
517 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:52:44] 波くんが一番理解してるんなら、他の住民は全員前頭葉切除されたトガリネズミだよ。
518 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:54:42] いや、それはホント思うこの件に関しては一番人聾さんの理解者だよ 思考するまでたどり着いてないんだよみんな また人聾がなんかいってるメンドクセー程度で、しかも柔道とJUDOっていう ややこしい議題だからさ判定基準を流用~とか
519 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:55:18] ややこしい人間がややこしい事柄について語ってるんだな 間違った考えなんだけどおそらく
520 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 22:56:37] 波くんがオレの良き理解者なら恥ずかしさのあまり自分のを鉄床にぶち当てて自殺してるはず。
521 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:56:57] あと書き込みだと人聾さんみたいに借り物の知識(?)でいくらでも 逃げられるから実際にニコ生かなんかで議論しようよ
522 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 22:57:15] この柔道の件に関しても?
523 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 22:59:06] じんろーさんの理解者が波っくかどうかはともかく、 自分はめんどくさいバージョンのじんろーさんの言ってることよくわかんないから最初から読んでないや。
524 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:00:17] 波くんは逃げる以前にオレの主張の周りで大声出しながら付かず離れずウロウロしてるだけなんで、 そもそも議論になんかならないよ。
525 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:01:05] そもそも柔道は揉めないのに柔道の判定基準を流用しているJUDOは何で揉めるの?
526 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:01:48] なんかそこにいることに気づいて欲しがってる内気な子供みたいな感じ。
527 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:02:29] >>525 コレでよく「理解者」とか言うよなぁ、、、
528 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:05:01] ホントに知恵遅れなんやろか、、、
529 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:05:23] 安全に受身をとると判定が単純になって誰が見てもわかって揉めないんだよね? 判定が単純になるっていう事は負けがすごくわかりやすくなるわけで それを防ぐために投げられた選手はそれをさせまいと動き回るわけです そもそも背中をついたら負ける競技でその競技者なら それを防ごうと判定を難しくするために動き回るのは当然なわけです
530 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:06:55] >>528 建設的な議論をしようと真っ向からぶつかってくれてる相手に対して失礼だろ!!!!!!! アンタ、ホントに人の親なのか!!!!!!!!!!!!!社会でやっていけてるの?? 非常識だろう!!!!!!!!!そんなこというのは!!!!!!!!!!!!!
531 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:07:11] 俺は本当に怒ったぞ
532 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:08:18] そもそも受身をキチンととっている動画として彼があげたのは 技がキチンときまっているだけでキチンと受身をとっているわけではないのですね
533 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:08:30] 「知恵遅れ」は理解できるのか、、、 それとも「ちんこ小さい」みたいな意味に受け取って怒ってるのかな、、、
534 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 23:08:38] 嘘ついて怒ったことある言い種だな
535 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:08:58] こんな態度とられた日には議論なんかできないな
536 名前:メ [2012/08/11(土) 23:09:19] さざ波はアレか ベン図とかド・モルガンの公式とか学校で習ってないのか
537 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:10:26] べんず?????????????? ど・もるがん???????????????
538 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:10:34] り・じょんそん??????????????
539 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:11:29] >>536 そもそも日本語が理解できてないもん。 集合を持ちだしたって無駄だ。
540 名前:メ [2012/08/11(土) 23:12:21] さざ波って頭に浮かんだことをその場その場で叫んでるだけで さよくとか高速と同じ頭の構造をしてるな
541 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:13:06] >>540 で、柔道とJUDOの違いは?
542 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:13:08] 議論がしたいんなら、日本語を使えるようになって、 途中で主張を変えたり後から思いついたことを付け足したりしちゃダメってことを学んでからだな。
543 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:13:58] >>542 それをしてるのはアンタじゃん 特に今回は酷いよ
544 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:14:50] えーーっと、オレがどこで主張を変えて、 どこで付け足したかな?
545 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:15:32] もう、同じアタマの構造っていうか、構造化されてないんじゃないかな、、、
546 名前:メ [2012/08/11(土) 23:16:14] >>443 の後に>>509 を出した時点で「私はアホです」って言ってるようなもん
547 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:16:41] ははーん、俺の言っている事が理解できないから そういう方向の書き込みをするわけだな 事実上俺の勝利ってことだ
548 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:18:20] >>546 / それはそれまでに問われた事に対しての回答で >>509 はそれプラス付け足してきたことへの回答だからね
549 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:18:44] なんで伝わらないんだろうナア、、、 悲しいわ
550 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:18:51] ナニを何回大目に見てやってもダメなんだもん。
551 名前:メ [2012/08/11(土) 23:20:24] 「俺は負けてない!!」って言い張れば負けないって思ってるんだろうけど 客観的事実というものが世の中にはあるんだぞ
552 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:20:35] 別にオレの主張がどことどこで変わってて、ナニを付け足したか言えないでしょ?
553 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:20:36] 経験則と知識に基づいて書き込みしても やっぱり知識先行型の自分だけの柔道観を作り出して走りだしちゃった クルクルパー視聴者にナニ言っても無駄だったな、、、 それがそもそもの間違いだったよ
554 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:21:45] >>552 そもそも何を主張したいのかわからない
555 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:23:02] >>551 なんかそういうところは往年の東京Kittyとも似てるよね。 どっかに「オレのほうが勝ってる」って勘違いする奴もいるだろうって信じて書き続けるの。
556 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:26:43] 何か柔道の事書き込んでて>>181-183 の書き込みみたいな事は前から思っていて それを書き込みたかっただけで、後はとにかく1000まで書き込みを続けて 最後に人狼の子供がいじめられて自殺しますようにってsageで書き込みたかっただけだよ
557 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:27:45] で、メキシコには人狼が何を主張したいのか俺をはじめ ここのみんなにもわかり易いように説明してほしいんだな
558 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:28:53] なんかサエコみたいになってきたな、、、
559 名前:メ [2012/08/11(土) 23:28:53] 負けそうになったら釣り宣言とか今時VIPやニュー速でもやんねーぞ
560 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:29:43] そうそう、サエコサエコ 釣り宣言とかじゃなくてー
561 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:32:17] オリンピックっていう勝ち負け精神の塊みたいなスポーツの祭典と その割には運営側が杜撰で碌な審判準備してなかったりっていうのが オリンピックで揉める要因なんじゃない
562 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 23:32:54] 結局>>114 なんじゃねえか
563 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:33:24] オリンピックで金取ると徴兵免除されたり親戚丸々養える国の選手なんか でるからとりあえず勝利の為に抗議とかあるし
564 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 23:33:53] 茶化しがいもねえよな
565 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:36:06] >>114 の何番だよzツ!!
566 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:36:25] 全部だよ
567 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 23:36:43] 全部だろ
568 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 23:38:14] なんという被りかた、、、
569 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:39:01] もっと主張わかりやすくおしえてー
570 名前:名無ぴ [2012/08/11(土) 23:50:43] サッカー韓国選手「竹島領有」掲示 IOCが調査へ http://www.asahi.com/sports/update/0811/TKY201208110612.html 波くんの期待に添えないで申し訳ないが、 韓国は全メダル没収、オリンピック追放でいいと思うね。
571 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/11(土) 23:51:18] あ、>>570 はオレね。
572 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/11(土) 23:54:38] >>13-18 をもっと詳しく
573 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:00:57] >>13-18 >>13-18 >>13-18 >>13-18 >>13-18
574 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:05:18] 最初の方読み返してみたけど、否定したくなるような決めつけの文体とかバカとかの煽り文句をくっつけちゃうのはじんろーさんの作戦なのか無意識のうちに身に付いた悪い癖なのか。 波っくが食いついちゃったのは予想外かもしれないけど、やっぱじんろーさんは責任もって波っくに説明するべきなんじゃない。
575 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:10:12] >>574 キミは>>556 を100回読んでからなんでオレがそんな責任負ってるのか解りやすく説明してくれ。
576 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:12:41] 今14回目くらい?
577 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:13:17] そうやって人をおちょくるのは良くないと思います
578 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:18:08] 波くんは5回読んで理解できたかい?
579 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:18:24] そこはアナタ波っくが混乱してて反論できそうにないから釣り宣言に切り替えただけで、本心じゃないでしょうよ。 端から見てると中途半端にかまってるじんろーさんも不思議。 どうせならきっちりわかるように説明するかスルーするかすればいいのに
580 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:19:20] >>579 今なん回目?
581 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:19:29] じんろーさん怒ってる怒ってる
582 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:19:42] 今何問目?みたいにいうな
583 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:20:56] 読書百遍意自ずから通ず、と言ってね、 理解できなかったら、まず、百回読んでみよう。
584 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:22:03] >>579 を読んで怒るべきなのはオレじゃなくて波くんだよ。 それすら理解できない?
585 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:22:39] ???? なんで俺が怒るべきなんだ???
586 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:23:27] >>574 2人とも他人にわかりやすい文章は書けないってことだよ
587 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:23:54] >>579 まあ、こういうことだよ。
588 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:24:08] そうなんだよな、僕と人狼さんは一緒で他人にわかりやすい文章は書けないんだ
589 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:24:43] いっとくけど波っくは怒ってもいいけど、だからといって別にじんろーさんの味方してるわけじゃないからね
590 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:25:44] でも根本的に違うのは僕は自分は無知であるって事をしっていて、無知の知っていうんだけどこれは 自分が無知であると感じたら頭を下げて教えを請うんだけど 人狼さんはそれができない、それがこのスレになって浮き彫りになったんだよね
591 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:25:58] >>586 やっぱそういうことだよねぇ
592 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:26:40] >>589 ??? なんでじんろーさんの味方してるわけじゃないって弁解するんだ???
593 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:27:04] 人狼には構っちゃダメってことだな要するに
594 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:27:10] まあ、>>16 をコレ以上どう解りやすく書けばいいのか判らないのは事実だな。 かんじをひらがなにひらいたほうがわかりやすいの?きみたちは。
595 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:28:11] 柔道も背中がつくと自分に不利になるのになんで 素直に受身をとるべきなんだ????
596 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:30:09] >>595 波くん、それも>>16 に書いてあるよ。 ね?解りやすく書く書かないの問題じゃないのよ。
597 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:32:22] それは技ありとか一本とかの判定が見てる側からわかり易くする為 なんだろうけど、やっぱり試合をする競技者側からすると 背中をつくと不利になるのでつきたくないわけです そして柔道の試合は基本的にアマチュア競技なわけです だから視聴者にわかり易くする必要性は低いと考えます
598 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:34:10] じゅうどうっていうのはじぶんがなげられたなとおもったらすなおにあんぜんのためにうけみをとるもんだ。 だから、わざありとかいっぽんとかはんていがつくんだよ。 いまみたいになげのかたちをくずていっぽんをわざあり、わざありをゆうこうにもちこもうとして、 いつまでもあいてにしがみついてる「JUDO」でむかしとおなじわざありとかいっぽんとかいおうってのがむりなんだ。
599 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:34:23] そして素直に安全のために受身をとっている、の例であげた動画を見ても 技をかけた側が綺麗に投げただけで投げられた側が素直に受身をとったから 一本の判定がついたわけではないのです つまり素直に受身をとったから背中がついたわけではなく 投げた側が綺麗に背中がつくような投げをしたからなんですね
600 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:35:10] また人を小馬鹿にした態度とって、、、
601 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:36:14] >それは技ありとか一本とかの判定が見てる側からわかり易くする為 >なんだろうけど、 もう、>>16 のどこにそんなことが書いてあるのか、心底不思議なのよオレは。 ね?>>589 さん。 これできっちり説明しろって言うのが無理でしょ?
602 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:36:21] 判定がわかりにくいから素直に背中つけ!っていうのをよくいえるよなー 人聾さんって野球みてもバットにボールが当たってるかホームランかの違いしかわからないんじゃない?
603 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:36:44] 柔道ってのは自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身を取るもんだ。 だから、技ありとか一本とか判定がつくんだよ。
604 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:37:23] 柔道とは、自分が投げられたと思ったら素直に受け身を取らなければならないスポーツ この前提から食い違ってるんじゃないかな。
605 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:37:28] だから柔道ってのは背中がつくと不利になるんだろ? なんでその競技で素直に安全のために受身をとるんだ?
606 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:38:26] >判定がわかりにくいから素直に背中つけ! ね?オレはこんな事ヒトコトも言ってないでしょ? コレ、仮にどんなに説明したからって通じると思う?
607 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:39:05] >柔道ってのは自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身を取るもんだ。 >だから、技ありとか一本とか判定がつくんだよ。
608 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:39:46] 誰か教えてあげて、、、
609 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:41:27] いくらなんでも自分主張を理解してもらうために、 日本語とか因果関係とかを教えてやらなきゃならない義務は負ってないと思うよ、 >>574 さん。
610 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:41:31] だれか人聾さんに柔道=自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身をとる 競技じゃない事を教えてあげてください
611 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:44:14] 結局>>604 なんじゃない。 柔道に対する認識が違うだけだよ。
612 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:45:00] 自分の中でだけの柔道を持ち出して語るのはやめてください じんろーさん、鍋もローリング歯磨きもそうだけど
613 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:45:50] >>609 だからそういう煽りがいらないと思うな。 日本語も因果関係も教える必要はないよ
614 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:46:43] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%94%E9%81%93#.E6.8A.80.E8.A1.93.E4.BD.93.E7.B3.BB まず、柔道の投技の基本は受の背中が大きく畳に着くように投げることだが、 取は受を頭から落さないように投げ、多くの投技では受の体が畳に着く寸前に引き手を引いて受の体をわずかに引かなければならず、 受は正しい受身(腕で畳を打って緩衝し、同時に顎を引いて固定し後頭部を打たないように護る)を身に付けなければならない。
615 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:48:19] ・・・・・・・・
616 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:48:21] >>613 >>605 や>>607 を見れば、波くんが単純な因果関係を理解してないこと解るでしょ。 煽りでもなんでもないよ。
617 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:48:24] 自分のからだを守るために身に付けなければならないってだけで、しなければならないとは違うでしょうよ、、、
618 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:49:52] それって少年柔道とか初めて柔道する人の為の練習方法としての技術であって 世界選手権とか日本代表を選考するような試合、オリンピックの試合においては 違うって事はわからない?
619 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:51:05] 少年柔道、趣味としての柔道、体育の武道としての柔道としては正しいけど 競技、格闘技としてのルールの上で行うものとは違うでしょ
620 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:51:33] >>618 を見れば波くんが日本語とか単純な因果関係を理解してないって解るでしょ? >>613 さん。
621 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 00:51:56] >>616 今回の件で言えば、一番最初っから、つまり前提から噛み合ってないのは明白では? 因果関係とか要る話かなぁ
622 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:52:25] 少年、趣味、体育の柔道 スポーツを通しての教育、楽しむのが目的の柔道は怪我をしないっていうのが 一番大事だと思うけどさ
623 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:54:01] 結局いつもと同じ屁理屈か
624 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:54:11] だってオレはオリンピックで柔道の試合が行われているなんてヒトコトも言ってないでしょ。 オリンピックではJUDOが行われてるって言ってるのに、 >>618 は全然「この世には因果関係というものがある」ってことを理解してないでしょ。
625 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:56:21] 柔道だろうがJUDOだろうが安全の為に素直に受身取る人なんていないだろう 死亡、下半身不随は避けたいのは当たり前だろうけど 勝敗がそれに次ぐ価値観だから、少々、身体を痛めようが逃げようとするだろ
626 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 00:57:01] オレはJUDOが柔道と同じ精神でやれなんてヒトコトも言ってないでしょ。 にもかかわらず600レス費やして「違うって事はわからない?」って言ってるヒトに、 コレ以上どう説明すればいいのか>>621 さんは解る?
627 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 00:59:13] >>16 なんか背中から落ちまいと相手にしがみつくのはJUDOって言ってるけど 柔道でも試合指向の人は背中から落ちまいと相手にしがみついたり身体をよじらせたり するからね
628 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 01:02:35] じんろーさんは、 柔道→受け身をとるスポーツ JUDO→勝ちにこだわってしがみついたりするのもアリなのが現状のスポーツ を定義にしてて、 波っくはそれに異を唱えてるわけだ。 それに関して言えば波っくは間違えてないんじゃない。上手く説明できなかっただけで。
629 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 01:03:15] いや、ちゃんと説明してるだろ
630 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 01:06:33] 説明してても伝わってない時点で、上手く説明できてるとは言いがたいよ。
631 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 01:07:28] 途中から変な方向に行ってたし
632 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 01:09:20] 普通の人はわかってくれる説明したんだけどな
633 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 01:16:14] じゃあ、波くんが簡単な因果関係を理解できない証明ね。 >>16 には、安全のために受け身を取るって書いてあるのね。 つまり、因(安全)に対して果(受身)がある、と。 波くんはコレが理解できずに「なんで受身取るの?」って聞いてくるわけ。 ね、因果関係ってもんが理解できてないでしょ。
634 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 01:18:26] 別にどうでもいいから二人ともしねば
635 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 01:19:53] 剰え、オレがそれは>>16 に書いてあるよって言うと、 判定を解りやすくするために受身を取るって解釈しちゃうのね。 コレは、別の因果関係を持って来ちゃったのみならず、 因果関係が逆です。 コレはさっきの因果関係の次の関係で、因(受身)に対して果(背中がつくと有効と言う判定)だからね。 ね、>>613 さん、コレでも因果関係を教える必要はない?
636 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 01:24:59] 受け身をとらない人は、勝ちたいから安全さを捨てて受け身をとらないわけでしょ。 そういう側の人達からしたらやっぱり、「なんで受け身とらなきゃいけないの?」てなるんじゃない。 安全のため、なんて言ってもわからないと思うよ。
637 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 01:27:05] やっぱり人聾は自分が体験した授業での柔道を 試合指向の人の柔道と、オリンピック競技として行われているJUDOを 同列に扱ってたわけだな
638 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 01:43:41] >>635 波っくが > 判定を解りやすくするために受身を取るって解釈 してるレスがざっと見たけどちょっと見当たらない。40レスくらいまではちゃんと安全の為ってわかってるように見受けられたけど。 わかってるうえで敢えてなんで受け身をとるのか聞いてるようだった。 ちょっと明日また探してみます
639 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 01:45:19] >>637 なみっくは負けそうだったんだから調子にのらない
640 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 01:50:12] 因果ってわかってるか自信ないけど、 因(負けたくない)果(受け身とらない) これも成立してる?
641 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 03:39:10] >>638 >>597
642 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 03:59:15] >>636 オレはそれは全然否定してないし、 そういうヒトたちに対して 「安全のために受け身をとれ」 なんて言ってません。
643 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 04:06:04] >>640 それが成立してるかどうかに何ら興味が無いし、 仮に成立していたとしてもオレの主張と何の関係もないよね。
644 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 04:14:26] >>639 勝ちそうも負けそうもないでしょ。 簡単な因果関係も理解できない知恵の遅れた子にオレがしつこくされてるだけだ。
645 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 09:56:07] 人狼「投げられたら安全のために受け身を取るお」>>16 波「技ありとか一本とか判定しやすいようにでしょ?」>>598 ここまでズレてるのはすごいな
646 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 09:56:20] >>641 あぁどうも。ごく最近のレスにありましたね。 これは多分、波っくの中に既に前提として「受け身をとらない人は、勝ちにこだわるあまり敢えて安全さを捨てている」というのがあるからだよ。 波っくの中で受け身は安全のために必要ってのはあたりまえのこと過ぎて答えになってないんだと思う。 それでも受け身をとらなければならない理由を知りたいはず。 その答えがわからないから自分で解釈しちゃって変なことになっている。 後半、じんろーさん的に納得いかない部分あるだろうけどちょっとあとで頑張って説明するから待ってて。
647 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 09:59:48] 波のは >>597 だった あと >>602
648 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 10:02:33] 人狼「投げられたら安全のために受け身をとる」 波「ママー、あのおじちゃんが判定しやすいように受け身をとれって言ってるよ」
649 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 10:27:23] 自殺板の基地害が紛れ込んでる予感
650 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 10:29:33] >>642 うん、そうですよね。 つまりそこがじんろーさんと波っくの一番のズレなんですよ。 >>13 の >いまの「JUDO」とやらをまじめにやってる奴はバカ の一文。 今のルールだと、潔い古来からの武道式でやっている(素直に受け身をとる)奴はバカを見る、という意味で言っていますよね。そこは大丈夫ですかね。 で、逆にいうと勝ちにこだわって受け身をとらない奴は不真面目だ、と言っているように見える。 じんろーさんはそう言っていないかもしれないけどそう取れる。少なくとも波っくには。 まじめな奴は受け身をとる→いいこと 受け身をとらない奴は不真面目→よくないこと こういう図式が波っくの中で出来上がってて、 「勝つために受け身をとらないことの何がよくないのか?」 という疑問が浮かび上がって、 なんでよくないの?なんで受け身をとらなきゃいけないの?の堂々巡りになっている。 どうですかねちゃんと説明できてますかねコレ。
651 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 10:33:41] >>643 そうですね >>644 メンド臭いから言い負かしてさっさと終わらせようって、ちょっとは思いましたよねちょっとは。
652 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 11:16:59] 柔道ってのは自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身を取るもんだ。 だから、技ありとか一本とか判定がつくんだよ。 今みたいに投げの形を崩して一本を技あり技ありを有効に持ち込もうとして、 いつまでも相手にしがみついてる「JUDO」で昔と同じ技ありとか一本とか言おうってのが無理なんだ。
653 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 11:17:35] わからん、まあ今から海行って楽しんでくるんだけどね、ぎゃはは
654 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 11:35:59] つー事で今日の昼飯は並一丁
655 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 18:37:36] 今のルールだと、潔い古来からの武道式でやっている(素直に受け身をとる)奴はバカを見る、という意味で言っていますよね。そこは大丈夫ですかね。
656 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 18:38:19] >今のルールだと、潔い古来からの武道式でやっている(素直に受け身をとる)奴はバカを見る、 >という意味で言っていますよね。そこは大丈夫ですかね。 全然、違いますね。
657 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 18:42:03] 今にしてみると>>191 が正しいな。 みんなオレが全然言ってないことを勝手に投影してアレコレ言ってるだけだ。 問題はそれがオレに降り掛かってくるだけで。 だいたい波くんはJUDOが判定で揉めるのは主導国がないからだって言ってるんだから、 >>650 なんて全然関係ないだろ。
658 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 18:52:57] 人狼の考えるオリンピックJUDO判定で揉めない為の解決策が聞きたい 廃止する以外で
659 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 18:53:54] 人狼さんは沖縄旅行に行って心を落ち着けたら 波っくは海いったならナンパして下半身を落ち着けたら
660 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 19:53:01] >>657 そうなった原因は自分の文章力不足と、説明力不足を棚にあげて 不必要に俺を煽って話をこじらせた人狼さんにあるので 人狼さんは俺をはじめこの板のみんなに謝罪して欲しい
661 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 19:58:05] オレは日本語と簡単な因果関係が理解できないちょっと知恵の遅れた子を野放しにしてる波くんの保護者に謝罪してほしいね。
662 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:01:27] 俺一人が理解してないのならそれで正しいけど人狼さんの言いたいことを 理解している人間なんてこの板に一人もいないのです、それが証明です
663 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:03:15] 自分の主張をちゃんと説明しないで、それもちがうこれもちがうで 挙句の果てに無関係な中傷なんてするのはそれこそ子供だと思います
664 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:03:37] だから人狼さんはみんなに謝るのです
665 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 20:05:12] ここまで読んで、波くん以外は全員>>16 を読んで、 「人狼は判定をわかりやすくするために受け身を取るべきと思ってるぅ!」 と思うと思ってるのね? やっぱりお母さんを呼ぶしか無いよね。
666 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:07:05] で、人狼さんは何が言いたいの???
667 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:07:36] >>3 >>16 >17 読んだけどわかんない
668 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:07:51] >>13 か
669 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 20:08:45] >>645 も、>>646 も、>>648 も、全員、 「人狼は判定をわかりやすくするために受け身を取るべきと思ってるぅ!」 と、思ってる、と。 なるほど。 波くんのお母さ~ん!!
670 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:08:54] オリンピックの度に言ってるが、 いまの「JUDO」とやらをまじめにやってる奴はバカ。 武道とスポーツの間でフラフラしてるので、 オリンピックの度に判定で揉めてる。 武道とスポーツの垣根を無視できたのは真の天才野村だけだな。 柔道ってのは自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身を取るもんだ。 だから、技ありとか一本とか判定がつくんだよ。 今みたいに投げの形を崩して一本を技あり技ありを有効に持ち込もうとして、 いつまでも相手にしがみついてる「JUDO」で昔と同じ技ありとか一本とか言おうってのが無理なんだ。 柔道といえばまずはとにかく受け身の練習をさせられたもんだけど、 今JUDOの試合観ても受け身なんて取ってるヒトいないでしょ。
671 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:10:59] だから、そうは思ってなくても人狼が何を伝えたいか誰もわかってないって 書き込んでるんじゃんか、またそういうしょうもない書き込みして煽るからこじれるんだよ そろそろ学習したらどうだ
672 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:11:33] いっつもこのパターンじゃんか、脳味噌あんのか 学習しろ
673 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 20:12:13] 波くん以外は全員 「人狼は安全のために受け身を取ると思ってる」 って理解できてると思うよ。
674 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:14:07] ん、安全のために受身を取りなさいって主張してるの?
675 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 20:14:36] さすがのオレも日本語も簡単な因果関係も、 自分がナニを書き込んでるかすら理解できてない子に、 きっちり説明するのは無理だよ。 特殊学級の先生じゃないんだから。
676 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:15:19] ほえ???じゃあこれまでの書き込みってなんだったの???
677 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 20:16:17] 波は茶化す気も煽る気もなくて 本気で書いててこれなので 人狼に限らずみんな相手をしない方がいいかも 気の毒な子なんだよ 察してあげようよ
678 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:17:30] >>677 人狼さんの主張書き込んでみて理解してるってことだよね?
679 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 20:17:55] ね?オレは「安全のために受け身を取りなさい」なんてヒトコトも言ってないよ。 まず、自分が日本語も簡単な因果関係も理解できないちょっと遅れた子だって認識に立つことが第一歩じゃないかな。 まあ、日本語通じない子に日本語でナニ言っても無駄だろうけど。
680 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 20:18:10] まさにこれ>>648
681 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:19:33] >>680 安全の為に受身を取りなさいなんてヒトコトも言ってないって >>679 に書き込んであるんだけど、、、、
682 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:20:32] はい 人狼の主張を 理解している:0 理解していない:2
683 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 20:22:47] >>677 もう、引き伸ばして 「ププ、オレ引き伸ばしたった、、、」 って思いたいだけでしょ。
684 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:23:42] そのヒト人狼の主張理解してないよ
685 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 20:25:23] 波くんはオレのかきこみにかぎらず、にほんごがりかいできてないんだから、 ひとのかきこみをわかったつもりになってそういうしつれいなこといったらダメだよ。
686 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 20:26:08] で、なにが主張したかったの?
687 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 20:31:18] すまん認識が違っていたみたいだ しばらくこのスレに近づくのをやめる
688 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 21:54:50] このままさざ波が押し切りそうだな
689 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 22:07:26] 認識が違うのを人老に煽られたくないから逃げるのか
690 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 22:09:32] 君ら本当に若いで、、、
691 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 22:17:44] 金メダルきたで
692 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 22:24:54] 閉会式にジミー・ペイジ出るやろか、、、
693 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 22:29:51] ケイト・ブッシュが出るらしいよ
694 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 22:44:07] じんろーさんは、例えば、「私は何で生きてるのかなぁ?」 と問えば、「そりゃ、生まれたからに決まっている」 と答えるタイプなんだと思う。 それは、因果関係を考えると決して間違ってはいない答えなんだけど、質問した人からすれば、そんなの当たり前すぎて答えになってないというか。そういう答えを求めていないというか。 哲学とは無縁な人ほど、じんろーさんの回答は理解できないんじゃないかな。 理解できないから、理解しようとすると自分の解釈で補完するしかない。 その結果、じんろーさん的には妄想だらけの的外れレスしかないように感じるんじゃないかと。
695 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 22:56:33] そうやって勝手な妄想をオレに投影するから判らなくなるんじゃないの? 単純に日本語が読めるかどうかの問題でしょ。 安全のために、ってハッキリ書いてるのに、 コレを安全のためにって理解するのになんで哲学が出てくるのかサッパリ解らん。
696 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 22:58:28] >じんろーさんは、例えば、「私は何で生きてるのかなぁ?」 >と問えば、「そりゃ、生まれたからに決まっている」 >と答えるタイプなんだと思う。 なんだこのひどい妄想は。 頼むから勝手な妄想を投影するのはやめて、 書いてあるとーりの意味に受け取ってくれよ。
697 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 23:03:04] ついでだからキミは以下の3つの問についてオレがどう答えるタイプか妄想してみればいいんじゃないの? 「なんでアナルファックは気持ちいいのかなぁ?」 「なんでお金が足りないヒトに印刷所で刷ってあげないのかなぁ?」 「マンガを読んじゃいけないっていうんなら、なんで本屋で売ってるのかなぁ?」
698 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 23:04:28] そのまま読んで納得できないから、自分の解釈で補完するしかないんだよ。 実際、じんろーさんの文をきちんと理解して説明できてる人いないじゃない。
699 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 23:10:08] >>698 >実際、じんろーさんの文をきちんと理解して説明できてる人いないじゃない。 コレもまたキミの失礼な妄想だよ。 事実キミ自身 >柔道ってのは自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身を取るもんだ。 コレを読んでオレが何のために受け身を取ると思ってるか理解できないんなら、 波くんの心配してる場合じゃないよ。
700 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/12(日) 23:11:37] さ、まずコレについては? 「なんでアナルファックは気持ちいいのかなぁ?」 コレについてオレはなんて答えるタイプなのかな?
701 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 23:14:36] 安全のための受身?
702 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 23:16:55] 二人とも夏休みとれ
703 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 23:16:55] なんで背中がついたら不利になる競技で投げられたら素直に安全のために受身を取るものなんだ???
704 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 23:18:18] 投げられたらダメだからそれを防ぐために相手にしがみつくのは当然じゃないのか???
705 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 23:20:22] この調子で1000迄いくん
706 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 23:21:28] 背中がついたら不利になる競技で投げられたら素直に安全の為に受身を~ なんて言ってるおじさんいたら、単に判定を見抜く目がない人間だなって認識されるのは 当然だと思うけど、もっと誰が見てもわかるように投げられろ!って
707 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 23:22:05] なんでアナルファックは気持ちいいんだ???
708 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/12(日) 23:22:46] DAREDA! - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=e9Y8oiCi3a8
709 名前:名無ぴ [2012/08/12(日) 23:47:25] 今回の人狼さんのレスにはいつもの大人の余裕がないよ 舌足らずだけど波っくの言い分にも一理あるんだからさ
710 名前:メ [2012/08/13(月) 00:21:17] 柔道のルールよりも議論で勝敗つけるルールをまず決めるべきだな
711 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/13(月) 00:26:44] wiki持ち出してきたのにはさすがに失笑したわ
712 名前:メ [2012/08/13(月) 00:42:34] 名言
713 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/13(月) 00:49:39] 法廷で決着つかないからねえコレ
714 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/13(月) 00:52:05] で、何とか理論とかに詳しいメキシコさんは>>670 の文章の書き手が何を主張したいのか 愚かな凡人にわかりやすく説明してくださいおねがいします
715 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/13(月) 00:52:18] メキシコさまあ
716 名前:名無ぴ [2012/08/13(月) 00:55:23] 俺は負け大`です
717 名前:名無ぴ [2012/08/13(月) 08:44:42] >>699 > コレもまたキミの失礼な妄想だよ。 事実、説明できてるレスがこのスレにないんだからしょうがない。 妄想だっていうんなら、該当するレス出してくださいよ、って言われたら、困るでしょ? あんまり妄想妄想言わないでください。一応自分含めた名無しも、波っくも、わかろうと努力してるんだから。 違うなら違うでいいじゃん。
718 名前:名無ぴ [2012/08/13(月) 08:56:00] 次の論争は4年後か
719 名前:名無ぴ [2012/08/13(月) 08:57:21] >柔道ってのは自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身を取るもんだ。 じんろーさんは、受け身は安全の為にとるものと言っている。 ただ実際には、負けたくないあまり受け身をおろそかにしている選手が多い じんろーさんは、その人達についての是非を問うつもりはない。 波っくは、柔道=安全の為に受け身をとるもの このイコールで繋げてる感じが引っかかってる。 やっぱ因果は関係ないって思うな。
720 名前:名無ぴ [2012/08/13(月) 08:58:41] そうだね。オリンピックも終わったし、終了でいいや。
721 名前:名無ぴ [2012/08/13(月) 09:00:48] アジア開催の開会式とか閉会式ってセンスが欠片もないけど 欧米だとこういうのはやっぱいいな
722 名前:名無ぴ [2012/08/13(月) 09:11:23] ミスタービーン出てたらしいじゃん。見たかった
723 名前:名無ぴ [2012/08/13(月) 09:22:19] エミリー・サンデーとかって人が異常に歌上手かった
724 名前:名無ぴ [2012/08/13(月) 11:03:43] ダンゲオリンピック開催しよう
725 名前:波 [2012/08/13(月) 19:08:58] で人狼さんの主張ってなんなの?
726 名前:も [2012/08/13(月) 23:55:30] パラリンピックはー?
727 名前:名無ぴ [2012/08/14(火) 00:03:28] 閉会式のザ・フーは凄かったねぇ、、、
728 名前:名無ぴ [2012/08/14(火) 00:07:55] ジェフ・ベックもな。
729 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/17(金) 00:04:30] 【ロンドン五輪】ボルト、200メートル連覇達成 “生きる伝説”に ‐ ニコニコ動画(原宿) http://www.nicovideo.jp/watch/sm18584236 これの選手紹介の時に流れているオーケストラっぽい音楽の曲名教えて
730 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/17(金) 16:48:43] はよしろボケ
731 名前:名無ぴ [2012/08/17(金) 17:44:49] うるせえそら豆顔
732 名前:名無ぴ [2012/08/17(金) 18:47:14] 新種のなすびだよ
733 名前:波 [2012/08/23(木) 17:17:17] なんでうけみ
734 名前:名無ぴ [2012/08/23(木) 17:28:35] リオデジャネイロオリンピック開催時に議論再開しなよ
735 名前:波 [2012/08/23(木) 18:12:23] リオデジャネイロでまた受身がとれるわね、、、
736 名前:名無ぴ [2012/08/24(金) 12:23:16] 先に受け身をとった方が勝ちにしようぜ
737 名前:名無ぴ [2012/08/24(金) 13:15:37] 健康ランドの大広間かよ
738 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/24(金) 21:27:01] 不利になろうがどうしようが、 受け身をとる理由は、 「安全のため」しかないだろ。 まあ、また、何かが理解できてないんだろうけど。
739 名前:波 [2012/08/24(金) 23:15:45] で、人狼さんの主張ってなんなの?
740 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/25(土) 03:14:09] 1.JUDOが判定で揉めるのは判定基準に無理があるから。 2.従ってまじめにJUDOやってる奴はバカ。 >>13-16 に書いてあるよね。
741 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/25(土) 03:17:28] なんで何回も同じ事書かなきゃならないの? いや理由は解ってるか。 なんで同じこと何回も聞いてくる知恵遅れいつまでも相手にしなきゃなんないの?
742 名前:名無ぴ [2012/08/25(土) 09:37:03] 2はいらないよね
743 名前:名無ぴ [2012/08/25(土) 10:02:35] >>13-16 には 「判定で揉めてる」とは書いてあるけど 「判定で揉めるのは判定基準に無理があるから」とは書いてないよ 無理なのは判定基準じゃなくて「昔と同じに言おうとすること」だと書いてある 人狼は読み取れと言うのかもしれないけど 明らかに論理が飛躍していて 読み手が理解できないようになってる
744 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/25(土) 18:59:32] え?そこ?そこが解らなかったの? そこが解れば解るの?
745 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/25(土) 19:01:52] まあ、>>40-41 では言ってるが。
746 名前:名無ぴ [2012/08/25(土) 19:05:14] リオデジャネイロオリンピックまで待てないのかよッ!!
747 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/25(土) 19:22:07] だって波くんがしつこいんだもん。 まあ、どうせ日本語も簡単な因果関係も理解できてないんだから、 しょうがないといえばしょうがないが。
748 名前:名無ぴ [2012/08/25(土) 20:12:44] しつこいよねぇ
749 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 18:35:20] 判定基準に無理がある??? 柔道もJUDOも背中がつくと不利になるのは同じじゃないの???
750 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 18:36:35] ブログもみたけど人狼の文章って教養不足を必死に量でごまかそうとしてて笑えるw
751 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 18:37:03] 臭いタイ米がどんぶり一杯に盛られてる感じ
752 名前:名無ぴ [2012/08/26(日) 21:02:40] ハハハ、こいつは傑作だな!
753 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 22:25:17] で、人狼さんの主張を理解してる人が未だに現れないわけだけど やっぱりコレは人狼さんの人に伝える力が致命的にない証拠だよね
754 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 22:27:15] 碌な子育てしてないんだろうナア・・・
755 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 22:36:29] >>16 で書き込んで>>19 の時点で「納得した」ってヒトがいるのに、 都合が悪くなると「どうせ斜め読みだよ」とか言ってる奴にナニ言っても無駄だろ。
756 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 22:41:01] その人よくわかってないよ残念だけど
757 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 22:42:20] まあ、そうじゃないと波くんの都合がわるいことは解るよ。
758 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 22:45:20] 自演乙だな、まさに 驚いたよ未だにそんなことしてるんだな
759 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 22:46:05] で、人狼さんの主張理解してる人まだー?
760 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 22:47:08] >>19 がオレの自演とか言い出したらもう終わりだろ、、、 知恵遅れのストーカー行為もいい加減にしてほしいな、、、
761 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 22:48:47] >>759 この期に及んで誰がナニを言おうが「人狼の自演」で終わりじゃん? そういう事わからない?
762 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 22:49:44] まあ、そもそも日本語も簡単な因果関係も理解できてないんだから無理か、、、
763 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 22:50:03] はい、でたでた 誹謗中傷だね、ちゃんと俺の質問に答えてね 答えられないから中傷とかあんたホントに大人の?働いてるの? 生活保護とかうけてないよね?
764 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 22:51:04] まあた話逸らそうとしてるな・・・ 見苦しいぞいいかげん
765 名前:名無ぴ [2012/08/26(日) 22:59:19] 人狼の文章は情報を理路整然と出せていない気がする
766 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 23:00:19] もしかして人狼が今まで書き込んでいた文章はポエムだったんじゃないのか
767 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 23:01:01] 波くんの文章のほうが情報を理路整然と出せてるのね?
768 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 23:02:29] よそのスレに出ていくなよ知恵遅れのストーカー。
769 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 23:04:22] じゃあ、またひとつ波くんが日本語を理解できていない証拠を教えてあげるね。 >そもそもさ、なんで背中がついたら不利になる競技で >素直に安全の為に受身とらなきゃいけないわけ? オレがオレの考えとして、 安全のために受け身を取らなきゃ「いけない」ってどこで言ってるわけ?
770 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 23:05:38] はい>>16
771 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 23:06:38] オレはJUDOだろうが柔道だろうが、 オレの主張として受身を取るべき、とも、取らなきゃいけない、とも、 ヒトコトも言ってないよ。 はい、波くんが日本語理解できてない証明終わり。
772 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 23:07:32] さて、>>16 のどこに 「受け身を取らなきゃいけない」って書いてあるのかな?
773 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 23:08:38] 人狼さんって多重人格とかじゃないよね?大丈夫?
774 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 23:09:42] 一行目に書いてあるじゃん そして>>771 は本気で書き込んでるのかな? それも>>16 に書き込んであるじゃん
775 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 23:10:24] >>16 には「受け身を取らなきゃいけない」を意味する文章は全く無いよ。 つまり波くんは、日本語が理解できないんだよ。
776 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 23:10:31] オレはJUDOだろうが柔道だろうが、 オレの主張として受身を取るべき、とも、取らなきゃいけない、とも、 ヒトコトも言ってないよ。 オレはJUDOだろうが柔道だろうが、 オレの主張として受身を取るべき、とも、取らなきゃいけない、とも、 ヒトコトも言ってないよ。 オレはJUDOだろうが柔道だろうが、 オレの主張として受身を取るべき、とも、取らなきゃいけない、とも、 ヒトコトも言ってないよ。 オレはJUDOだろうが柔道だろうが、 オレの主張として受身を取るべき、とも、取らなきゃいけない、とも、 ヒトコトも言ってないよ。
777 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 23:11:47] ましてやオレ自身の主張として、 オレ自身が受け身を取らなきゃいけないと思ってるなんて文意はどうやっても取れないよ。
778 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 23:13:19] で、人狼さんの主張ってなんなの?
779 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/08/26(日) 23:13:34] >>650 は多分その辺のことを言ってるんだろう。 そもそも日本語理解できない波くんにはとうとう理解できないんだろう。
780 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 23:17:51] 読んでなかった今から読むからちょっとまってね
781 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/26(日) 23:20:16] なんで柔道は素直に安全の為に受身をとるものなんだ? 受身とったらまけちゃうじゃん?
782 名前:名無ぴ [2012/08/26(日) 23:29:51] 流れ壊したらごめんだけど これってこういうネタなの?
783 名前:名無ぴ [2012/08/27(月) 00:13:24] もう青年とは言えない年齢の波っくともう中年とは言えない年齢の人狼さんが馴れ合ってるだけだよ
784 名前:┃┃¨╋┓ ◆BAKA [2012/08/27(月) 10:56:26] |ω・) ヘイ柔道♪
785 名前:名無ぴ [2012/08/27(月) 12:18:09] ジュードロウ
786 名前:名無ぴ [2012/08/28(火) 08:50:08] パラリーの方はまるで話題になってないな
787 名前:名無ぴ [2012/08/28(火) 10:28:37] 大丈夫「パラリン」で検索すると4スレhitする
788 名前:名無ぴ [2012/08/28(火) 11:15:18] まだやってたんだ… 間違ってる部分があって薄々気づいてるけど指摘されない限り認めたくないじんろーさんと 感覚的に気付いててそこに付け込んでやりたいけどその力がないなみっく が、延々とメンド臭くなるスレです
789 名前:名無ぴ [2012/08/28(火) 11:23:06] っていうかむしろなみっくはわざとわからない振りしておちょくってるようにも見えるな 上級者だな
790 名前:名無ぴ [2012/08/28(火) 11:59:18] 線はあと五年くらいROMっといて
791 名前:名無ぴ [2012/08/28(火) 12:01:46] 線はお前だろ
792 名前:名無ぴ [2012/08/28(火) 14:46:10] いえいえそちらこそ
793 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/28(火) 18:39:37] え?受身?
794 名前:名無ぴ [2012/08/28(火) 18:44:28] ええい!波っくは受身ブーメランに名前変えちまえ!!
795 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/28(火) 18:47:22] ここは議論のスレだから馴れ合いしたいなら他にスレたててください
796 名前:名無ぴ [2012/08/28(火) 20:23:50] じゃあ俺が線だ
797 名前:名無ぴ [2012/08/29(水) 06:46:25] じんろーの必殺技 メタでごまかしからの上から目線連打で めんどくさいからなんとなくの雰囲気で 判断させる砲
798 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/08/29(水) 18:35:18] え?睡眠薬?
799 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/06(木) 13:16:26] そもそもジンローの柔道の定義がおかしいんだよね
800 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/06(木) 13:18:17] >>797 につきる
801 名前:名無ぴ [2012/09/07(金) 20:13:11] パラリン見てるけど手がないのに泳ぎが上手い
802 名前:名無ぴ [2012/09/07(金) 20:25:55] おいおい手のある魚なんていないだろ
803 名前:名無ぴ [2012/09/07(金) 23:05:32] 俺手あるけど泳げないよ
804 名前:名無ぴ [2012/09/07(金) 23:07:13] 豚足は手じゃないだよ
805 名前:名無ぴ [2012/09/08(土) 15:02:25] ジェットエンジン付き車いすレースも種目に入れるべき
806 名前:名無ぴ [2012/09/09(日) 11:11:53] そしてカヤバが優勝
807 名前:名無ぴ [2012/09/09(日) 13:53:24] もちろんタイヤはブリヂストン
808 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 17:58:58] じんろーさんの主張を理解してるひといるーー!!??www
809 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:05:53] て言うか波くんは途中で論理矛盾を何回も起こしてるし、 日本語から簡単な因果関係を理解できないのは証明済みだから、 オレの主張の内容以前の問題だろ。
810 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:07:07] しかも途中で何度も逃げを打っていながら忘れたふりしてしつこく噛み付いてくるあたり、 まさに知恵遅れのストーカーだな。
811 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:07:50] はい、誤魔化しはじめましたー
812 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:09:04] 怒ってるみたいだからまず落ち着いて そうじゃないと冷静に議論できないです
813 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:10:12] 別に知恵遅れのストーカーと議論するつもりはないよ。
814 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:10:31] そもそも人狼さんは柔道を理解できてない これが最大の問題なんだよ
815 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:10:49] 逃げた!!
816 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:11:35] 言いがかりをつけておきながら議論をする気がないなんていいオトナがすることじゃないな
817 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:12:57] ほらね。 言いがかりを付けたのは波くんじゃん。 もう、議論にもなんにもならないよ。
818 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:15:16] なにが、ほらね。だ この手帳家族! すべてのモノにおいて見る目が悪いんだよ じんろうさんよお
819 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:15:46] そもそもオレが最初に主張したことに対して波くんがアレコレ言ってるのに、 なんでオレが言いがかり付けたことになるのか全く分からん。 こういうのが「簡単な因果関係を理解できない」って言うんだよ。
820 名前:◆YD.unco54I [2012/09/13(木) 18:16:48] やっぱり読む気しない。。
821 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:17:10] 素直に大味な一本じゃないとつまらない なぜなら俺は柔道の事よくわからないから っていえばいいのに強がるからこういう 事になる
822 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:17:14] まあ、オレの家族に障害者手帳を貰えるものがいるかどうかは証明できないが、 波くんが日本語も簡単な因果関係も理解できないことはこのスレで散々証明されてるな。
823 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:17:50] >>820 さくっと論破するからよー 終わったらホテルいかね?
824 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:18:59] うわ、人狼に絡まれてるなみっくかわいそう ってみんな思ってるよ
825 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:19:46] >大味な一本じゃないとつまらない オレは受け身を取らないことを全然否定してないのよ。 ただ、判定基準がおかしいって言ってるだけ。 何回も言うけどさ、こういうのが「日本語が理解できない」「簡単な因果関係も理解できない」ってことなのね。
826 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:21:31] で、出たっーー!!! 全然否定してないことないよっー!! 自分で読み返してみなー?
827 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:22:15] 柔道って相手にしがみついたりしないものなの???
828 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:22:52] どこで否定してる?
829 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:23:56] >>50 はい
830 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:24:21] 別に面白くないよ。
831 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:25:27] >>16 だった
832 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:25:53] いや、面白い面白くないで議論してなくね?
833 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:26:25] >>16 のどこで受け身を取らないことを否定してるのかな? ほらね。 全然日本語が理解できてないでしょ?
834 名前:名無ぴ [2012/09/13(木) 18:28:02] それ以前の問題だよ なんで柔道では判定揉めないけどJUDOでは揉めるって思ってるの?
835 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/13(木) 18:28:47] 名前消えた 家ついたからまた明日ね
836 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/09/13(木) 18:29:26] >>834 ちなみに柔道の判定が揉めるかどうかはオレは全然問題にしてないよ。 JUDOで揉めるのは判定基準に問題があるからだろ。
837 名前:名無ぴ [2012/09/13(木) 19:14:32] 人浪さんが大人の余裕無くしてるからなみっくの勝ちだな。
838 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/14(金) 07:12:23] 158 名前:ばないも ◆DR8zWjJFJ6 :2012/09/13(木) 14:34:42 マジレスするとわたしもじんろおじさんとみかさんの長文はよまない 206 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. :2012/09/13(木) 17:48:50 >>158 みか博士のはともかくじんろおじさんのは読みなさい。 207 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg :2012/09/13(木) 17:52:53 ええよ 208 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. :2012/09/13(木) 17:54:19 オマエは読んでも意味分かんないだろ。 っていうかオレに言わせりゃ波くんも知恵遅れなんだよな。 もとすえスレ【8スレ目】 http://chadan.org/test/read.cgi/talk/1346232283/
839 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/14(金) 07:14:35] >>838 他の事柄はともかく、このスレの件に関しては ばないもより俺の方が有識者だしちゃんと人狼さんの書き込み読んでるし 真摯に向き合ってるんだから、これについて謝罪してほしい
840 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/14(金) 07:17:12] 幼馴染でも職場の人間でも行きつけの店のマスターでもいいから 人狼の主張を理解できる人を連れてきてよ
841 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/14(金) 07:17:35] それが筋ってもんだ
842 名前:名無ぴ [2012/09/14(金) 07:54:32] やんややんや
843 名前:名無ぴ [2012/09/14(金) 08:16:20] それが筋肉ってもんだ
844 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/20(木) 09:19:40] そもそもオリンピックで柔道の判定が怪しいのは審判の質のせいなんだよね
845 名前:名無ぴ [2012/09/20(木) 09:59:16] 来年の沖縄旅行に波っく連れてって心逝く迄柔道し合ってよ、人狼さん
846 名前:名無ぴ [2012/09/20(木) 10:00:02] 私を沖縄へ連れてって 主演:波っく
847 名前:名無ぴ [2012/09/20(木) 10:03:54] 魚釣島で波っくと人狼さんが柔道してて審判がオザナワちゃんの映像流れれば中国も尖閣諸島を諦めるよ
848 名前:と [2012/09/20(木) 11:57:36] 人狼さんてえらいなーって思うわ ちゃんと相手してあげてる
849 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/20(木) 12:02:32] とっかむのお母さんは白痴
850 名前:名無ぴ [2012/09/20(木) 12:07:50] コイツ狂犬か
851 名前:名無ぴ [2012/09/20(木) 12:15:54] 中山きんに君&ワイルド杉ちゃん路線はどうした
852 名前:名無ぴ [2012/09/20(木) 12:19:45] ロンオリもロンパラも終わっちまった(/_;),
853 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/20(木) 12:21:56] スギちゃんのせいでデニムベストが全然売れてないらしいな
854 名前:名無ぴ [2012/09/20(木) 12:24:20] 短パンの売れ行きは?
855 名前:名無ぴ [2012/09/20(木) 12:25:33] 柔道着をデニムベスト&短パンに統一しようぜ!
856 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/09/20(木) 12:25:52] とっかむのお母さんは短パン
857 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/11/28(水) 18:24:41] 柔道って背中つくと不利になる競技じゃん? なんでその競技で素直に受け身とらなきゃいけないんだ??? しかもオリンピックレベルで
858 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/11/28(水) 18:27:04] 危ないから、じゃない?
859 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/11/28(水) 18:28:28] 受身取らないと骨折したり脳震盪起こしたりして危ないよ、ホント。
860 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/11/28(水) 18:29:42] ほえええ
861 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/11/28(水) 18:33:53] ちなみにオレの考えではオリンピックに柔道はありません。
862 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/11/28(水) 18:37:46] JUDOだね
863 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2012/11/28(水) 18:39:29] ちなみにオレはJUDOで受け身を「取らなければいけない」とは全然言ってません。
864 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2012/11/28(水) 18:40:39] 山田くーん!!ちらし寿司持ってきて!
865 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2013/03/07(木) 19:23:23] 素直に受け身とったら負けてしまう競技だろ
866 名前:名無ぴ [2013/03/08(金) 18:23:35] あのさー、しつこいんだけど?
867 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2013/03/08(金) 18:30:49] もぉー!!どんだけー!
868 名前:名無ぴ [2013/03/08(金) 18:38:04] 波っくいえーい!
869 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2013/03/08(金) 21:23:03] やめてください
870 名前:さざ波 ◆NiGKAHU1lg [2013/03/21(木) 07:29:45] 素直に受け身とったら負けちゃうじゃん?
871 名前:人狼教諭 ◆49NNr4jP02 [2013/07/01(月) 16:55:52] で、なんで背中ついたら負ける競技で 素直に受け身とるべきなんだ?笑 逃げ回ってないで答えてよー
872 名前:名無ぴ [2013/07/01(月) 16:58:29] 答えはエントロピーだ
873 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/01(月) 17:03:45] >>16
874 名前:人狼教諭 ◆49NNr4jP02 [2013/07/01(月) 17:04:45] そもそも昔の柔道は素直に受け身とってたの?
875 名前:人狼教諭 ◆49NNr4jP02 [2013/07/01(月) 17:06:26] 結局人狼は定時で帰ってボーナス貰える俺に嫉妬してるだけじゃんか
876 名前:人狼教諭 ◆49NNr4jP02 [2013/07/01(月) 17:08:11] 派遣社員の人狼ちゃんよお???ワラワラ
877 名前:人狼教諭 ◆49NNr4jP02 [2013/07/01(月) 17:48:44] 妄想した競技を語りだす人狼チャソ(中卒)
878 名前:人狼教諭 ◆49NNr4jP02 [2013/07/02(火) 07:57:10] おい、逃げんなよ人狼
879 名前:名無ぴ [2013/07/02(火) 09:22:35] 波っくはたっちゃ池でアメリカザリガニ釣りしとろ
880 名前:名無ぴ [2013/07/02(火) 20:31:06] もうロンオリから1年か
881 名前:名無ぴ [2013/07/03(水) 23:10:17] ロリピク一年生
882 名前:空中喫煙者@大人の終末管理人 [2013/07/08(月) 18:11:42] 柔道経験のない柔道後進国の審判と こういうバカな視聴者がいる限り この世の中は良くならない
883 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/08(月) 18:13:06] まちがいた
884 名前:名無ぴ [2013/07/08(月) 18:16:21] だ、だれ
885 名前:名無ぴ [2013/07/08(月) 18:31:16] ごまだれのゴマちゃんだろ
886 名前:名無ぴ [2013/07/08(月) 18:54:31] いかにもじんろーのべつはんだな
887 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/13(土) 23:28:07] 263 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. :2013/07/13(土) 19:12:30 あー、なんか解ってきたな、、、 多分波くんなんかもコレなんだな、、、 全然意味解らないんだけど、見たことある単語があるから想像してハナシ続けてみるっていう、、、 普通は(そういうヒトたちの間では)ウマくハナシ繋がらなかったらそこはかとない拒否があって、 なんとなく穏便に済むんだけど、バーカオマエ解ってないよって指摘されちゃうと激烈に反応しちゃうっていう、、、
888 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/13(土) 23:29:13] 16 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. :2012/07/29(日) 22:44:30 柔道ってのは自分が投げられたなと思ったら素直に安全のために受け身を取るもんだ。 だから、技ありとか一本とか判定がつくんだよ。 今みたいに投げの形を崩して一本を技あり技ありを有効に持ち込もうとして、 いつまでも相手にしがみついてる「JUDO」で昔と同じ技ありとか一本とか言おうってのが無理なんだ。 17 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. :2012/07/29(日) 22:46:11 柔道といえばまずはとにかく受け身の練習をさせられたもんだけど、 今JUDOの試合観ても受け身なんて取ってるヒトいないでしょ。
889 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/13(土) 23:31:03] >>888 自分の中での柔道を創り上げて思い込んだまま語っちゃう痴呆人狼 人狼って想像で創造しちゃうバカなのかもね♩
890 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/13(土) 23:32:57] 誰も読んでないレビューブログなんかしてるから痛いとこ突かれても一人で突っ走ってしまうんだね♩ 家族で孤立会社で孤立♩ネットで孤立♩ ^_^(o^^o)(._.)
891 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/14(日) 00:03:58] 激烈に反応してるな、、、
892 名前:名無ぴ [2013/07/14(日) 07:05:23] 人狼負けてるざん
893 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/14(日) 15:32:25] まあ、>>16-17 を「人狼が創りあげた柔道」って思うんならそうかもね。
894 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/14(日) 15:42:13] 1.柔道は、安全のために受け身をとるものである。 2.そういうものである以上、柔道のルールは受け身をとることを前提に作られている。 3.にもかからず、受け身を取らないことをよしとすれば、そこには当然齟齬が生じる。 これだけのことだ。
895 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/14(日) 15:44:43] オレはこのスレの何百レスも前の方で、 「波くんは俺と同じ事を言ってるだけだよ」 っていってるじゃん? でもそれはついに波くんには理解できないのね。 ちょっと日本語能力に難があるから。
896 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/14(日) 15:47:31] 波くんはオレが何度答えても>>87 1を訊いてくるじゃん? 何回も何回も何回も。 で、何回答えても理解できないんだよな。 でも実は質問自体に答えが隠されてるのよ。
897 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/14(日) 15:51:20] 「なんで受身とると負けちゃうのに受身とるべきなんだ?」 質問の答は「安全のため」なんだけどさ、 波くん自身も受身とると負けちゃうのに受身とるべきっていうのはおかしいって感じてるわけでしょ? 実はオレはずっとそれを言ってるのよ。 受身をとると負けちゃうのに、受身を取るルール(背中がつくと負け)のまま試合してるから、 無理があるよ、判定で揉めるよ、と。
898 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/14(日) 15:54:22] コレで理解できないんならもう知らん。
899 名前:名無ぴ [2013/07/14(日) 16:08:32] 不破さんが、日本共産党と中国共産党仲悪い、「だから」ほにゃららといってたの聞いた。 全然論理が繋がってない。 って指摘に、論理の問題じゃないじゃん、って突っ込んだら、散々論理の解析されたこと思い出すなあ。
900 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/14(日) 16:14:03] 「だから」日本共産党は中国共産党みたいなことはしない、 っていうのがなんで論理の問題じゃないのかはたしかに未だに理解できない。 確かサヨクは「バカな日本国民騙すための方便」みたいな言い方してたのかな。
901 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/14(日) 16:15:21] どーせ日本国民なんてバカなんだから戦略的に騙すようないいかしてもしょーがないじゃーん、 みたいな感じだったな。
902 名前:名無ぴ [2013/07/14(日) 16:16:13] こういうの言えば言うほど論点とっちらかってくし、読む気のない周りは、量とらしさで判断しちゃうので、一撃離脱が一番。
903 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/14(日) 16:17:33] 中国人民は未開だから共産党が指導してやらないとならないので、 一党独裁も言論統制も仕方がないって中国共産党の思考回路とそっくりだな。
904 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/14(日) 21:07:04] >>897 受け身を取るのと背中をつかされるのは別だろアホ
905 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/14(日) 21:18:03] だから柔道ってのは安産の為に受け身をとるべきスポーツだとしてもそれは便宜上で五輪で安全の為受け身を取ってる選手なんかいないっつーのよっぽど半身不随とかなるような投げられ方しないと少しでも一本の裁定から逃れようと身体をよじらすよ
906 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/14(日) 23:03:27] 安産?
907 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/15(月) 02:40:12] 本人に何回言ってもダメみたいだから、 誰か別にオレはオリンピックで受身取ってる奴いないって事実を一回も否定してないって教えてあげて。
908 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/15(月) 02:41:05] この子には何回言ったら解るの? 2億回くらい?
909 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/15(月) 02:41:42] 要は最初っからオレが何を言ってるか全然理解できないんだろうな、、、
910 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/15(月) 02:43:43] >五輪で安全の為受け身を取ってる選手なんかいないっつーのよっぽど半身不随とかなるような投げられ方しないと少しでも一本の裁定から逃れようと身体をよじらすよ コレなんか最初っからオレが言ってることじゃんね。
911 名前:名無ぴ [2013/07/15(月) 02:45:20] 田舎の工場勤めご苦労さんです
912 名前:名無ぴ [2013/07/15(月) 02:45:51] 波っくは人狼さんにほの字なんだよ(多分
913 名前:名無ぴ [2013/07/15(月) 02:46:41] アナル掘ってもらわないとおさまりつかないんだよ(多分
914 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/15(月) 02:49:24] 田舎の工場だってこの日月は休みだろ。
915 名前:名無ぴ [2013/07/15(月) 03:15:02] 甘いよ、工場長。
916 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/17(水) 19:06:18] 受け身の季節だなあ?人狼さんよお? お前の失態さらしあげてやる笑
917 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/07/17(水) 19:11:45] どぞどぞ。
918 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/30(火) 17:55:29] もう一年経つのに人狼はなんにも進歩しちゃいないんだな
919 名前:名無ぴ [2013/07/30(火) 18:23:32] 波っくはモシャスの呪文を唱えた!
920 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/30(火) 18:45:04] 二フラム! じんろう の こうもん は きえさった!
921 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/30(火) 18:45:26] やっぱ俺おもれー
922 名前:名無ぴ [2013/07/30(火) 18:53:40] 人狼さんの攻撃! 人狼さんはマホカンタの呪文を唱えた! 波っくの攻撃! 波っくはマヒャドの呪文を唱えた! キーーン! 光の壁が呪文を跳ね返す! 波っくはダダスベリして256のダメージ!
923 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/30(火) 18:59:11] もう、いい年なんだからそういうのやめたら
924 名前:空中禁煙者@大人の終末管理人 [2013/07/30(火) 18:59:39] 256兄さんね
925 名前:波 [2013/08/18(日) 10:54:23] ここの住人の感想なんて>>174 が相場なのに 板全体を味方につけてると思ってる人狼なのであった
926 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/27(火) 07:09:43] >>16 そんな概念なんかないよ
927 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/27(火) 07:12:51] >>17 だから、受身とったら負けちゃうじゃん 昔も受身なんかとってないよ 最低限、自分の身を守る程度に顎を引くか 場合によっては顎を引かない場合もあるよ
928 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/27(火) 07:17:40] >>17 どこで受身の練習させられたか書いてないから推測するけど 学校で習う柔道とオリンピックの競技志向の柔道とを一緒にしたらダメだよ 学校の柔道は安全と武道の面が優先されるんだよ 馬鹿な体育教師もいるけどそれは個人差があるよ
929 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/27(火) 07:22:37] そもそも、なんでオリンピックは揉めるのかというと 単にオリンピックという国の威信をかけた試合っていうので選手も一本逃れようと必死だし、その試合のレベルと審判のレベルが釣り合ってないからだよ 競技レベルが少年柔道で、審判が素人の場合も揉めるけど 競技レベルがオリンピックの場合はもっと揉めるし 国内の試合ではそういう判定にクレームをつけるという行為が良しとされない風潮があるから 国内の試合では揉めない事が多いよ
930 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/27(火) 07:27:15] 日本人は誤審で負けても「いえ!自分の弱さです!」って認めるちゃうか「誤審でも審判の裁定はぜったいです」って言っちゃう事が多いよ 逆に外国人、人狼韓国人なんかはすぐ不服申したてしちゃうよ、審判が正当な判定してもしちゃうよ、人狼さんも正当な判定されても不服申したてしちゃうでしょ? それと一緒だよ
931 名前:名無ぴ [2013/08/27(火) 09:29:56] 連投し出したぞ 人狼必死だな
932 名前:名無ぴ [2013/08/27(火) 13:14:41] なんで人狼騙ってるの? 好きなの?
933 名前:名無ぴ [2013/08/27(火) 14:16:29] バカなの?騙るもなにも、その人が人狼って名乗った時点でその人は人狼じゃん。
934 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/27(火) 14:21:40] >そもそも、なんでオリンピックは揉めるのかというと >>240 で「揉めてない」って言ってるんだけど、それについては謝らないの?
935 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/27(火) 14:37:33] >単にオリンピックという国の威信をかけた試合っていうので選手も一本逃れようと必死だし、その試合のレベルと審判のレベルが釣り合ってないからだよ この文章も日本語としてメチャクチャなんだけどさ (「単に」がなんで必要なのか判らない、とか、オリンピック以外では必死じゃないのか、とか他にもイロイロ)、 「釣り合ってない」っていうのは具体的にどういうことなの? 実はオリンピックの審判として「釣り合ってる」ヒトはどっかにいるけど、 引き受けてくれないだけなの?
936 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/27(火) 14:38:43] 「釣り合ってない」ってワードを思いついて満足しちゃったんだろうけど、 もう一度「釣り合ってない」って言葉の意味をよーく考えてみ。
937 名前:名無ぴ [2013/08/27(火) 18:40:23] 例文 人狼さんとオザナワちゃんがシーソー楽しもうとしたが人狼さん痩せちゃったので重さ釣り合わずシーソー楽しめなかった
938 名前:名無ぴ [2013/08/27(火) 18:47:32] 例文 鯊釣りが趣味の愛人と人狼さんが江戸川河口で仲良く釣り合っていた
939 名前:名無ぴ [2013/08/27(火) 18:52:51] 今、旬だよな>鯊
940 名前:名無ぴ [2013/08/27(火) 19:00:26] 鯊ってチンコの古語はせからきてんだってな 確かに形もサイズもソックリだ
941 名前:名無ぴ [2013/08/27(火) 19:15:33] 人狼さんのはゴマハゼで デリカシのはハゼクチだけどな
942 名前:名無ぴ [2013/08/27(火) 19:30:12] 穴に入りたがるゴマハゼだな
943 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 07:09:41] >>935 他にイロイロのイロイロって? 釣り合ってないは読んで字のごとく釣り合ってないんだよ 釣り合ってる人はいるけど要請を受けてないか要請あっても断ってるとかじゃない?
944 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 07:13:11] >>16 なんで背中がついたら不利になる競技で投げられたら素直に受け身とるべきなんだ? 負けちゃうじゃん
945 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 07:14:20] そもそも昔っていつだよ
946 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 07:21:50] >>16 投げられたら素直に安全の為に受身をとるのは人狼さんが体験した、学校教育の柔道だよ 今も昔も勝ち負けが最優先される場面の柔道は投げられたら素直に受け身なんかとらないよ
947 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 10:29:22] >>240 について謝らないの?
948 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 11:47:13] 1から10まで教えないと理解できない人はいるけど 人狼には0から10まで教えないと理解できないんだな、と
949 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 11:58:59] で?
950 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 18:03:00] お盆休みとれなかったらってイライラすんなって事
951 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 18:04:07] 人狼は韓国人だから盆休み知らないのか? http://chadan.org/test/read.cgi/talk/1376955123/ 人狼ボコられすぎワロタw
952 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 18:09:36] >>946 でFAだな 最早、試合に出るレベルの選手からしたら受け身なんて自己責任だし
953 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 18:11:38] 学校教育で取り入れてる柔道でやっかいな国籍の生徒がいたらそりゃ受け身をとらなければならないとするよなあ
954 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 18:21:51] >>13 オリンピック種目に採用された時点で武道ではなくなってるよ どこをどうみたら武道とスポーツでフラフラしてると言えるのか
955 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 18:42:52] で、>>240 については?
956 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 18:47:37] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%94%E9%81%93 >海外の柔道(世界的に見た柔道)は、(武道としての)「柔道」ではなく、 >競技としての「JUDO」である(になりつつある)と、 >柔道の変質を危惧する日本人は少なくない。 フラフラしてると思ってるのはオレだけじゃないみたいだね。
957 名前:名無ぴ [2013/08/28(水) 18:49:28] 二人ともリオデジャネイロオリンピック迄待てないのかよ
958 名前:名無ぴ [2013/08/28(水) 18:51:15] 決着は幻の東京オリンピックでつけろ
959 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 18:55:37] >>956 >海外の柔道(世界的に見た柔道)は、(武道としての)「柔道」ではなく、 >競技としての「JUDO」である でいいじゃん
960 名前:名無ぴ [2013/08/28(水) 18:59:17] 波っくは東京オリンピック承知委員会開催のデモンストレーションとして 先兵:たけダさん 副将:いっち姐御 大将:人狼さん チームと対戦すれば
961 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:03:30] 「いいじゃん」は波くんが勝手に思ってるだけじゃん。 昔も今も柔道で受身とってないっていうのも波くんの勝手な決めつけにすぎないし。
962 名前:名無ぴ [2013/08/28(水) 19:04:12] 先峰戦で半殺し 副将戦で全殺し で大将戦時には生きてるかな
963 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 19:05:53] いや、もう完全に競技としてのJUDOだよ あまり別の競技で置き換えたくないけど 高校野球とプロ野球の違いみたいもんで
964 名前:名無ぴ [2013/08/28(水) 19:10:11] エキシビションとしてデリピイの巨根とも対戦しろ
965 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:10:13] >いや、もう完全に競技としてのJUDOだよ だからコレは波くんが言ってるだけじゃん。 昔も受け身取ってないっていうのも。 オレは少なくともだれでも知ってる客観的事実 (JUDOは判定で揉める、とか柔道に受身って概念があるとか) を根拠にしてるけど、波くんが言ってるのは負けたくないから言ってるだけでしょ。 オレが根拠示しても「こんなの受身じゃない」とか「こんな奴の試合じゃダメだ」とか言ってるだけだし。
966 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 19:11:51] だから受け身って概念はあるけどそれは勝負事のオリンピックJUDOでは 使われる事はほとんどないんだってば
967 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:13:42] >だから受け身って概念はあるけどそれは勝負事のオリンピックJUDOでは >使われる事はほとんどないんだってば コレはもう完全に波くんが日本語が理解できてない証拠でしょ。 オレはヒトコトもJUDOで受身取れ、受身取るべきなんて言ってないもの。 もう、何回も何回も何回も何回も言ってることだけど。
968 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:14:52] オレはJUDOの試合で受身とって負けてる奴がいたら「バカじゃね?」っていうよ。
969 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:15:23] 何回おんなじ事言えば済むのかねぇ、、、
970 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:16:38] アレか、オレは「ルールがおかしい今のJUDOをマジメにやってる奴はバカ」って論旨だから、 自らバカであることを証明してくれてるのか。
971 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 19:16:41] >>968 あれ?そうなの
972 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:17:13] ホラね?最初っから理解できてない。
973 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 19:17:15] JUDOのルールのどこがおかしいと思うの
974 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:17:49] >>973 最初っから読み返せバカ。
975 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:19:44] さすがにコレはもう付き合う義務ないだろ。
976 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:20:26] 結局>>240 問題については答えられないし。
977 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 19:21:17] >>13 いやだからもうJUDOはスポーツと武道の間でフラフラしてないって むしろ柔道から武道性が排除されて競技性のみ残って 何回かの大きなルール改定がされたのがJUDOだから
978 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:24:08] >>977 >>956
979 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/28(水) 19:27:48] 結局波くんはJUDOに対してもオレの書き込みに対しても、 自分の思い込みだけで対応してるってことだ。 まあ、簡単な因果関係も理解できないことはこのスレで証明されてるので、 むべなるかなだけど。
980 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 19:32:06] >海外の柔道(世界的に見た柔道)は、(武道としての)「柔道」ではなく、 >競技としての「JUDO」である(になりつつある)と、 >柔道の変質を危惧する日本人は少なくない。 これって柔道の変質を危惧してるわけで、それとJUDOは別だよ
981 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/28(水) 19:34:56] 柔道から武道の要素を排除されたJUDOに影響されて 本来の(武道としての)柔道が変質され事を恐れているわけでしょ?
982 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/29(木) 01:54:13] コレも何回も何回も何回も何回も言ってるけど、 波くんて日本語が全く読めてないのね。 この文章のどこで事前に「JUDO」なるものが措定されてるの? 単純に柔道がJUDOに(今まさに)変質しつつあることを危惧してるだけでしょ?
983 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/29(木) 01:57:51] 結局この文章にしてもオレのこのスレの主張にしろ、 波くんは日本語読めないから、知ってる単語が出てくると、 口の端からヨダレ垂らしながら、 「えへへ、しってることばら、、、えへへ、おらこのことばしってる、、、」 とか言って知ってる単語を元に勝手に自分の中で、 馴染みのあるストーリーとか自分に都合のいいストーリーとか組み立てちゃうんだよな。
984 名前:ドリー [2013/08/29(木) 01:59:50] ~道 を国際競技にするのはやっぱむりがあるんですかねえ 心技体っていうけど、心は定義できないからどうしても軽視 されちゃうものね
985 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/29(木) 02:07:12] オレは武道精神を全く排したJUDOで全く構わないと思ってるよ。
986 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/29(木) 06:56:06] >>982 >>981 にそう書いてあるけど
987 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/29(木) 07:00:35] >>13 で人狼さんはJUDOが武道とスポーツの間をフラフラしてるって書いてるけど このwikiの文章では柔道がJUDOに影響されて変質する、つまり柔道が武道とスポーツの間をフラフラするのを危惧している って事だから、JUDOは武道とスポーツの間をフラフラしているわけではないんじゃないかな
988 名前:人狼教諭 ◆T.c3Uv21o2 [2013/08/29(木) 07:03:34] >>984 その問題ではないらしい 人狼に言わせると
989 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/29(木) 10:25:23] だからこの文章ではJUDOの存在が既に前提になってるって読める箇所は全然無いでしょ。 JUDOを前提として柔道がそれに近づいてるっていうのは、 波くんの勝手読みなの。 オレの文章が理解できてなかったことは薄々分かってきたでしょ。 それと一緒で波くんはこの文章も(って言うか日本語全般)理解できてないの。
990 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/29(木) 10:29:56] ココまで日本語が読めてないんじゃ、 多分波くんは読書とかキライだろうねぇ、、、
991 名前:名無ぴ [2013/08/29(木) 10:56:01] 誰も精読してないこと前提にもっともらしいこと連ねて印象操作するいつものやり方
992 名前:名無ぴ [2013/08/29(木) 11:51:27] 来週にはオリンピック開催地が決まるんだな
993 名前:人狼教諭 ◆doomsroUk. [2013/08/29(木) 11:58:23] 東京に決まるな東京に決まるな東京に決まるな、、、
994 名前:名無ぴ [2013/08/29(木) 12:06:29] 前回の東京オリンピックの時嫌なコトあったん、人狼さん
995 名前:名無ぴ [2013/08/29(木) 12:09:39] 美観を損なう!理由で街角に必ずあったごみ箱撤去されたコトか
996 名前:名無ぴ [2013/08/29(木) 12:15:59] トルコは暴動、東京は汚染水、スペインには金がない
997 名前:名無ぴ [2013/08/29(木) 12:23:19] 風俗規制が入るかも、、、って考えてるだけだろ
998 名前:と [2013/08/29(木) 12:26:28] 1000
999 名前:と [2013/08/29(木) 12:26:41] ゲット
1000 名前:と [2013/08/29(木) 12:27:17] 1000.
1001 名前:1001 [Over 1000 Thread] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
TrackBackURL :: http://chadan.org/test/tback.cgi/talk/1343236055/