- 1 名前:名無ぴ [2011/12/05(月) 14:29:31]
- goo辞書によると
5 (著作集・全集などの)1巻, 1冊, (月刊誌などの)巻;((形式))本, 書物(略:vol.)
a work in ten volumes
全10巻の著作
a two-volume novel
2巻本の小説(▼修飾用法では複数形にしない)
the 1970 volume of Scientific American
『科学アメリカ』の1970年の巻.
6 (パピルス・写本などの)巻き物.
6の巻き物から転じて5の「巻」になったと思われる
- 21 名前:炉板通信 ◆mwhG4Chris [2011/12/12(月) 22:18:22]
- ( ゚*゚) この仏教を通じて伝わってきた七曜も西洋などの七曜と起源を同じくしているので
名前に共通するものがあるのも当然のこと
- 22 名前:炉板通信 ◆mwhG4Chris [2011/12/12(月) 22:23:26]
- ( ゚*゚) さらに世界各地の曜日名は結構「何番目の日」のようになっている所が多くて
日本みたいに本来の星の名前をもとにした曜日名を使い続けている所は寧ろ珍しくなっているかもしれないレベル
ちゃんと調べているわけではないので確実には言えないが
http://www.kurata-wataru.com/youbi.html
- 23 名前:名無ぴ [2011/12/12(月) 23:21:20]
- 流っ石ろいたん
- 24 名前:名無ぴ [2011/12/12(月) 23:22:06]
- ろいたゲスーな
- 25 名前:名無ぴ [2011/12/12(月) 23:22:38]
- 水星と水銀に共に「水」が入っているのが興味深い
英語では両方ともMercury
TrackBackURL :: http://chadan.org/test/tback.cgi/talk/1323062971/