鬮ッ�キ�ス�キ髫カ譛ア�。謚ォ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
[
]
【暫定】「歴史解読レポート」総合
ネオゲオオキナワコンクリダンゲルンゲルン(仮名)
>
ネオゲオオキナワコンクリダンゲルンゲルン
【暫定】「歴史解読レポート」総合
全レス表示
最新50
[ レス
1-
]
削除依頼
1 名前:
人狼教諭#r)q49MG(
[2008/08/27(水) 14:29:00]
ヒストリーチャンネルでスイマセンが、ときに面白い回があります。
多くは「アメ公ってバカじゃねーの、、、」と思わせますが。
20 名前:
たけダ
[2008/08/28(木) 12:33:00]
番組表見てみたら俺がよく見る番組はアニプラの字幕放送ばっかだな。
しかし怪しい伝説が二ヶ国語放送だったとは。
21 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2008/08/28(木) 12:56:00]
とりあえずこの番組は主音声が吹き替えなのでご安心ください。
22 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2008/08/28(木) 13:02:00]
まあ、アメ公ってアホじゃないの、、、と思うんだけどさ、
一方でアメリカってスゲエなぁ、、、とも思うのね。
なんつーかこの番組、スッゲエ真面目なの。
再現フィルムとかロケとかいい加減金かかってんだろうけどさ、
もう、おちゃらけたところが一切ない。
23 名前:
たけダ
[2008/08/28(木) 13:04]
シュリーマンはだな、
24 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2008/08/28(木) 13:05:00]
日本でコレだけの予算取ろうと思ったら、もう、
スタジオにジャニーズとか創価タレント呼んで女子アナがいて、
それでも足りずにあたまに「たけしの」ってつけたり、
もう、あらん限りおちゃらけないと出来ないレベルだと思うんだよな。
25 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2008/08/28(木) 13:10:00]
それをもう、再現フィルムと現地ロケと図解CGと学者や識者のバストショットの語りと顔の見えないナレーションだけで押し切っちゃうわけ。
あー、NHKならこの形式可能かな、、、「ダーウィンが来た」とかこんな感じだな。
26 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2008/08/28(木) 13:11:00]
いや、ダーウィンが来た、もなんか変なキャラでおちゃらけるコーナーあるな、、、
27 名前:
人狼教諭
◆doomsroUk.
[2008/08/28(木) 14:09:00]
もう、アレだよ?しまにゃ一回一回解説しだすよ?
28 名前:
しび
◆wpWJUNj23U
[2008/08/28(木) 14:10:00]
シマニャー
29 名前:
たけダ
[2008/08/28(木) 14:11]
人のいない新板ってそんなことしたくなる空気あるよな。
30 名前:
名無しさん
[2008/08/28(木) 14:15]
らびにゃ~
◆新着レス表示
前100
次100
最新50
全表示
お絵描く
削除依頼
掲示板に戻る
(*・∀・)<4KB
名前:
コマンド:
FILE:
FILE削除PW
:
TrackBackURL
::
http://chadan.org/test/tback.cgi/talk/1219814992/
RSS/ATOM Data
::
Board
:
RSS1.0
RSS2.0
ATOM
Thread
:
RSS1.0
RSS2.0
ATOM
Level3-BBS
System (alpha9) / by
3Lab::CGI