前[7] 次[9] 新[3] 初[1] 板[0 or 6] ↓[8]
131: 09/8/3 21:46:28
2002年 オプトウェア、最大1TBの記録容量を実現する「テラバイト光ディスクシステム」
リンク[htm]
2003年 日立 5層で150GB、最終的には100層も可能な光ディスクを開発
リンク[shtml]
2005年 ホログラム光ディスクの「HVDアライアンス」が設立、容量200GBで製品化へ
リンク[html]
2005年 Iomegaの新特許、DVDの記録容量100倍に増大も
リンク[html]
2006年 50テラバイトのDVDを開発
リンク[php]
2006年 日立マクセル、ナノインプリント薄型光ディスクでテラバイト級の体積記録型光ストレージ技術を開発
リンク[asp]
2007年 DVDサイズに1テラバイトの容量が入る「TeraDisc」
リンク[php]
2008年 これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場
リンク[php]
2008年 記録容量は400GB、パイオニアがBlu-rayと互換性を持つ光ディスクを開発
リンク[php]
2009年 DVDサイズで500GBの記憶容量を持つ「マイクロホログラフィック・ディスク」の記録実験成功
リンク[shtml]
2009年 日立・三菱化学など、1テラバイトの記憶容量を持つ次世代光ディスクを開発へ、2012年実用化を目指す
リンク[htm]
前[7] 次[9] 板[0 or 6] ↑[2]

r.cgi v2.0 alpha